トヨタ、FCEV「ミライ」を一部改良 安全装備・機能装備を拡充
トヨタ自動車は12月1日、燃料電池自動車(FCEV)「MIRAI(ミライ)」を一部改良し、12月18日に発売すると発表した。今回の一部改良では、安全装備・機能装備の充実が図られた。 具体的には、先行車やカーブに対しての減 […]
続きを読むトヨタ自動車は12月1日、燃料電池自動車(FCEV)「MIRAI(ミライ)」を一部改良し、12月18日に発売すると発表した。今回の一部改良では、安全装備・機能装備の充実が図られた。 具体的には、先行車やカーブに対しての減 […]
続きを読むレクサスは11月30日、バッテリーEV(以下「BEV」)専用モデル「RZ」を一部改良するとともに、FWDモデルの「RZ300e」を新たに追加し、同日より全国のレクサス店を通じて発売した。 【“電池急速昇温システム”を採用 […]
続きを読むビー・エム・ダブリューは10月25日、「X2」をフルモデルチェンジし、全国のBMW正規ディーラーを通じて発売した。納車は、X2 xDrive20iが2024年第1四半期以降を、X2 M35i xDriveおよびiX2 x […]
続きを読むレクサスは10月25日、ジャパンモビリティショー2023(一般公開日:10月28日~11月5日、会場:東京ビッグサイト)において、2026年導入予定の次世代バッテリーEV(以降BEV)のコンセプトモデル「LF-ZC」と、 […]
続きを読むトヨタ自動車は10月25日、BEV「bZ4X」を一部改良するとともに、サブスクリプションサービス「KINTO」及び全国トヨタレンタリース店を通じたリース販売に加え、全国のトヨタ販売店を通じて現金一括、残価型割賦等の一般販 […]
続きを読むメルセデス・ベンツ日本は9月28日、 マイナーチェンジした新型「GLE」および「GLEクーペ」を、全国のメルセデス・ベンツ正規 販売店ネットワークを通じて発売した。 主な変更点は、全モデルが電動化された他、内外装デザイン […]
続きを読む日産自動車は10月10日、EVコンセプトカーの第二弾となる「ニッサン ハイパーアドベンチャー」(デジタルモデル)を発表した。ジャパンモビリティショー2023(開催場所:東京ビッグサイト、一般公開日:2023年10月28日 […]
続きを読むBYDオートジャパン(本社・神奈川県横浜市、東福寺厚樹社長)の正規ディーラーである双日オートグループ東海㈱(本社・愛知県清須市、嶋吉良典代表取締役)は10月6日、「BYD AUTO 名古屋北」をオープンした。 この店舗は […]
続きを読むBYDオートジャパンは9月20日、国内導入第2弾となるコンパクトEV、BYD・DOLPHINを全国の正規ディーラー(店舗/開業準備室)を通じて発売した。メーカー希望小売価格は363万円~407万円。 ■コンパクトEVとし […]
続きを読むヒョンデモビリティジャパンは9月14日、EVタクシー専用の延長保証プログラム「ヒョンデEVタクシー延長保証」の提供を開始した。 現在ヒョンデは、国内ではZEV(ゼロエミッションビークル)のみの販売を行っており、既に一部の […]
続きを読む