南さつま市のキャンプ場に「RVパーク オート・エスキャンプ場」がオープン!
鹿児島県南さつま市加世田武田に日本RV協会が認定する「RVパークオート・エスキャンプ場」がオープンした。 同施設は、広大な芝生広場があるキャンプ場に開設され、海も近いため、釣りなど海のレジャーも楽しめるRVパーク。 また […]
続きを読む鹿児島県南さつま市加世田武田に日本RV協会が認定する「RVパークオート・エスキャンプ場」がオープンした。 同施設は、広大な芝生広場があるキャンプ場に開設され、海も近いため、釣りなど海のレジャーも楽しめるRVパーク。 また […]
続きを読む宮城県仙台市泉区福岡に日本RV協会認定の「RVパーク泉ヶ岳スキー場」がオープンした。 同施設では、登山やスキーが楽しめるほか、車で20分くらいの場所にアウトレットモールもあり、仙台市内の観光も楽しめるRVパーク。 さらに […]
続きを読むキャンピングカーやトレーラーが勢ぞろいする東海地区最大級のキャンピングカーの展示商談会「名古屋キャンピングカーフェア2022 SPRING」が、2月26日(土)・27日(日)の2日間、Aichi Sky Expo (愛知 […]
続きを読む「第47回 春日部キャンピングカーフェアinスーパーバリュー岩槻店」withジャパンキャンピングカーショーアンコールフェアが、2月19日(土)・20日(日)の両日に渡り、スーパーバリュー岩槻店特設会場にて開催される。 イ […]
続きを読む川の歴史を知り、川の自然と親しむ 現代の物資の流通を担っているのは高速道路だが、半世紀前は鉄道、そしてそれ以前に大きな役割を果たしていたのが水運。人々の生活から切り離されて、せいぜい河川敷がレジャーの場所となっているくら […]
続きを読む日産・キャラバンのビッグマイナーチェンジ(2021年10月)にあわせ、日産自動車が企画したキャラバンを使って遊びのプロを目指す体験型イベント、AD”VAN”TUREが2021年12月18日から19日まで、花貫ふるさと自然 […]
続きを読むキャンピングカーの製造販売を手掛けるダイレクトカーズと神奈川県厚木市は12月14日、「災害時におけるキャンピングカーの貸出しに関する協定」を締結した。 協定内容は、厚木市で災害発生時に避難所生活が困難な高齢者や障がい者等 […]
続きを読む日産自動車は12月9日、特設サイトでウェブアプリ「取り寄せるより、取りに行こう。GOODS DRIVE(グッズドライブ)」のサービスを開始した。 このサービスは、セレナのユーザー向けコンテンツ「おでかけのヒント」を発展さ […]
続きを読む大井川鐵道(静岡県島田市)は2022年1月1日から3日まで、EL急行のかわね路号(新金谷駅~千頭駅)を「新春開運号」として運転。乗客に硬い厚紙でできた硬券仕様の「新春開運号特別記念乗車券」をプレゼントする。 今年(202 […]
続きを読む狩猟体験で「命」と向き合う エコツアーの中で大きな割合を占める「自然体験」。それは、自然と隔絶された都会生活を送る現代の人々にとって、新鮮な感動を呼び起こすものだろう。でも、ほんの少し前まで、自然の中を訪れることは、人々 […]
続きを読む