ダイハツ、インドネシアで「アイラ」をフルモデルチェンジ
ダイハツのインドネシア現地法人であるアストラ・ダイハツ・モーター社(以下「ADM」)は3月10日、Aセグメントの5人乗りコンパクトハッチバックモデル「AYLA(アイラ)」を約10年ぶりにフルモデルチェンジして発売した。 […]
続きを読むダイハツのインドネシア現地法人であるアストラ・ダイハツ・モーター社(以下「ADM」)は3月10日、Aセグメントの5人乗りコンパクトハッチバックモデル「AYLA(アイラ)」を約10年ぶりにフルモデルチェンジして発売した。 […]
続きを読む日産、関市(岐阜県関市、市長:尾関 健治)、岐阜日産自動車株式会社の3者は3月10日、「電気自動車を活用した脱炭素化及び災害に強いまちづくりに関する連携協定」を締結したと発表した。 同協定は、「走る蓄電池」となるEVの普 […]
続きを読む一般財団法人トヨタ・モビリティ基金(Toyota Mobility Foundation、以下「TMF」)は3月10日、アイデアやソリューションの社会実装を目指すアイデアコンテスト「Make a Move PROJECT […]
続きを読むボルボ・カー・ジャパンは3月9日、「V60」「V60 クロスカントリー」「V90」「V90 クロスカントリー」「XC60」「XC90」「XC40」計7車種の制動装置(ブレーキコントロールモジュール)に不具合があるとして3 […]
続きを読むフォルクスワーゲン ジャパンは3月9日、日本へのフォルクスワーゲン正規輸入が70周年を迎えることを記念し、年内に特別仕様車を発売し、さらに2024年末以降にID. Buzzを日本市場に導入することを発表した。   […]
続きを読む日産は3月9日、EVとe-POWERの主要部品を共用化し、モジュール化した新開発電動パワートレイン「X-in-1」の試作ユニットを公開した。同社は、2026年までに2019年比でコストを30%削減した同電動パワートレイン […]
続きを読むトヨタは3月9日、福島県と共同で「福島発」の水素・技術を活用した新たな未来のまちづくりに向けた活動を進める一環として、デンソーグループと連携し、工場におけるカーボンニュートラルの実現に向けて、再生可能エネルギーとあわせて […]
続きを読む住友ゴムは3月6日、株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメントとパートナーシップ契約を締結し、3月に開業した北海道ボールパーク F ビレッジ(Fビレッジ)ならびにES CON FIELD HOKKAIDO(以下「 […]
続きを読むいすゞ自動車は3月7日、いすゞとして初の量産バッテリーEV(以下「BEV」)「ELF EV」の市場投入に合わせ、商用BEVの導入検討のサポート、導入課題の解決、CO2排出量削減効果の定量化、さらなる脱炭素化提案によるカー […]
続きを読むスバルは3月8日、同社が米国で販売している2023年モデルが、米国IIHS(米国道路安全保険協会)によって行われた2023年安全性評価において、3つの「トップセイフティピックプラス(TSP+)」と2つの「トップセイフティ […]
続きを読む