【気軽にボートフィッシング】アジの名所だが、カサゴも狙い目・走水港沖(神奈川県)
ほぼ1年中アジが釣れることで有名な走水港沖。人気と実績の高い斎田ボートが一番お勧めだ。P代は1日1台500円。1隻2人乗りで4000円。 数年前に竣工した沖堤防の沖側のポイントAはサビキ釣りでアジを狙っていると不思議にカ […]
続きを読むほぼ1年中アジが釣れることで有名な走水港沖。人気と実績の高い斎田ボートが一番お勧めだ。P代は1日1台500円。1隻2人乗りで4000円。 数年前に竣工した沖堤防の沖側のポイントAはサビキ釣りでアジを狙っていると不思議にカ […]
続きを読む1500万年前の化石を見つけよう! 化石採集は、今も昔も子どもたちにとって人気の自然体験。自分で石を割って、貝や植物、カニなど古代の生物の姿を発見したときの感激は一生の思い出だ。ただし化石産地はアクセスが不便なところも多 […]
続きを読む熱海港と網代湾の間にある多賀戸又港にあるのが多賀釣具ボート店(TEL0557-68-4711)。網代に比べて人気度はやや低いが、魚影は濃く魚種も多彩だ。9月から青物やカワハギが 高実績で手漕ぎボートの釣りエリア内では、水 […]
続きを読む北海道釧路郡釧路町に日本RV協会が認定する「RVパーク昆布森番屋」が10月6日にオープンした。同施設は、昆布漁の時期(7・8・9月)には昆布干しのアルバイトが出来るユニークなRVパークで、 アルバイト希望者には連泊割引を […]
続きを読む無限(株式会社M-TEC)は10月1日、2018年より発売し好評の無限「折りたたみコンテナ」の新デザインを、同社公式オンラインストア「MUGEN OFFICIAL ONLINE SHOP 楽天市場店」、全国のHonda […]
続きを読む首都圏から一番近いブナの森の秋を楽しもう 関越自動車道・沼田ICから30分。日本百名山の一つである上州武尊山の中腹に広がる玉原高原は、夏にはラベンダーパーク、冬はたんばらスキーパークとして多くの人々が訪れるエリア。だが、 […]
続きを読む都市部でも扱いやすく、普段使いにも最適なバンやミニバンをベースとしたキャンピングカー、通称〝バンコン〟の製造を得意とする「バンテック新潟」。オリジナル架装車両「VanRevo(バンレボ)」ブランドは内外装を過度に加飾せず […]
続きを読む高原の清浄な空気の中、少人数で楽しもう 北アルプス南端に位置する乗鞍岳は、富士山、御岳に次ぐ日本第3位の高さを誇る火山。長野県側には溶岩流が作ったなだらかな乗鞍高原が広がり、四季を通じて観光客や温泉客が訪れている。この乗 […]
続きを読む福井県丹生郡越前町に日本RV協会が認定する「RVパーク ECHIZEN LOG」がオープンした。 同施設は、国道305号線の日本海に面した越前海岸国定公園内に位置したRVパークで、自然環境豊かな5,000㎡の敷地内にある […]
続きを読む多賀港を南下すると網代湾に出る。網代港の手前にある小さな漁港が和田木港である。その港から出るのが貸しボートの内田丸。手漕ぎボートは1日5000円とやや高額だが、3人乗り2馬力の船外機ボートもあり、要船舶免許の船外機ボート […]
続きを読む