NEXT Logistics Japanと三菱UFJ銀行、物流業界の課題解決に向け出資・パートナー契約締結
日野自動車の子会社であるNEXT Logistics Japan株式会社(以下「NLJ」)と、株式会社三菱UFJ銀行は3月22日、ドライバー不足解消や脱炭素化などの物流業界の課題解決を目的とした出資・パートナー契約を締結 […]
続きを読む日野自動車の子会社であるNEXT Logistics Japan株式会社(以下「NLJ」)と、株式会社三菱UFJ銀行は3月22日、ドライバー不足解消や脱炭素化などの物流業界の課題解決を目的とした出資・パートナー契約を締結 […]
続きを読む日産、岐阜県大垣市、岐阜日産自動車株式会社の3者は3月23日、「電気自動車を活用した脱炭素化及び強靭化に関する連携協定」を締結したと発表した。 同協定は、「走る蓄電池」となる電気自動車(EV)の普及や脱炭素化の推進と同時 […]
続きを読む日産、宇検村(鹿児島県大島郡宇検村)、鹿児島日産自動車株式会社の3者は3月20日、電気自動車を活用した「持続可能なまちづくり連携協定」を締結したと発表した。 同協定は、奄美大島の世界自然遺産を守るため、宇検村での電気自動 […]
続きを読む日産、福島県相馬郡新地町、福島日産自動車株式会社、日産プリンス福島販売株式会社の4者は3月4日、「電気自動車を活用した脱炭素化及び強靭化に関する連携協定」を締結したと発表した。 同協定は、「走る蓄電池」となる電気自動車( […]
続きを読む三菱自動車は3月2日、岡山県倉敷市とカーボンニュートラル社会の実現に向けた包括連携協定を締結したと発表した。今回締結した包括連携協定は、2021年6月に「2050年ゼロカーボンシティ」へのチャレンジを宣言した倉敷市と更な […]
続きを読む三菱ふそうトラック・バス(以下「MFTBC」)は2月7日、愛知県知多郡武豊町に電気小型トラック「eCanter」1台を納車したと発表した。 武豊町は2021年2月2日に、2050年までに二酸化炭素(CO2)の排出を実質ゼ […]
続きを読む日産は12月22日、カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みの一環として、実質再生可能エネルギー100%電力を日産従業員に向けて販売を開始すると発表した。まず、2022年度初頭より、関東圏に居住している日産従業員に向け […]
続きを読む日産、福島県福島市、福島日産自動車株式会社、日産プリンス福島販売株式会社の4者は6月17日、電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結したと発表した。なお本協定は、日産の「ブルー・スイッチ」活動としては131件目の取り組 […]
続きを読む日産自動車、佐賀県武雄市、佐賀日産自動車、日産サティオ佐賀の4者は6月4日、電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結したと発表した。 同協定は、武雄市で災害による停電が発生した際、日産の販売会社から貸与す […]
続きを読む