レクサス「UX」を一部改良、特別仕様車「F SPORT Style Blue」「Elegant Black」を設定
レクサスは、「UX」を一部改良するとともに、2タイプの特別仕様車“F SPORT Style Blue”および“Elegant Black”を設定し、全国のレクサス店を通じて8月19日に発売した。 【特別仕様車“F SP […]
続きを読むレクサスは、「UX」を一部改良するとともに、2タイプの特別仕様車“F SPORT Style Blue”および“Elegant Black”を設定し、全国のレクサス店を通じて8月19日に発売した。 【特別仕様車“F SP […]
続きを読むレクサスは、次世代を担う世界中のクリエイターを対象とした国際デザインコンペティション「LEXUS DESIGN AWARD 2022」の募集を7月13日(火)より開始した。なお、受付の締め切りは10月11日(月)AM6: […]
続きを読む6月12日に世界初公開され、今秋日本での発売予定がアナウンスされた新型レクサス・NX。2014年のデビューから初のフルモデルチェンジとなる新型NXを、現行NXと比較して進化した部分を見ていきたい。 ■全幅 […]
続きを読むレクサスは6月12日、新型NXをオンラインで世界初公開した。 NXは2014年の発売以来、約7年ぶりの一新。日本での発売は、2021年秋頃を予定している。 新型NXは、生命的な躍動感(Vital)と先進技術(Tech)を […]
続きを読むレクサスは、松山英樹選手のメジャー初制覇を記念し、特別限定車“HIDEKI MATSUYAMA EDITION”を「LS」「LC」「RX」に設定し、各車種10台限定で販売した。なお商談申し込みは抽選となり、全国のレクサス […]
続きを読むレクサスは6月2日、新型NXのデザインの一部を公開した。 公開されたのはリヤの一部分。直線状に並ぶコンビネーションランプなどが見て取れるが、注目は見慣れた「L」マークではなく「LEXUS」のロゴとなっているところ。レクサ […]
続きを読むトヨタは6月1日、「ノア」、「ヴォクシー」、「エスクァイア」、「シエンタ」、「プロボックス」、「JPN TAXI」、「アクア」、「プリウスα」、レクサス「CT200h」、ダイハツ「メビウス」計10車種の電気装置(DC-A […]
続きを読むレクサスは5月18日、2021年4月末に電動車の全世界累計販売台数200万台を達成したと発表した。 同社は2005年のRX400h発売以降、常に優れた走行性能と環境性能の両立を追求する一方、世界各国や地域に […]
続きを読む見た目がかっこいいだけでなく、悪路走破性の高さや多用途な使い勝手などから、幅広い世代から人気を集めているSUV。2000年代はミニバンがファミリーカーの代名詞的な存在であったが、SUV人気の高まりから、ここ数年で3列シー […]
続きを読むレクサスは4月27日、次世代を担うクリエイターの育成・支援を目的とした国際デザインコンペティション「LEXUS DESIGN AWARD 2021」において、世界66ヶ国/地域から集まった2,079点の応募の中からデンマ […]
続きを読む