いすゞ、部品供給不足により藤沢工場の一部生産ラインを稼働停止(10月5日現在)
いすゞは10月5日、東南アジアでの新型コロナウイルス感染拡大の影響により、生産用部品の供給に支障が発生したことに伴い、10月5日夜勤より10月8日夜勤まで(計7直)、藤沢工場小型車組立ラインの稼働を停止すると発表した。
続きを読むいすゞは10月5日、東南アジアでの新型コロナウイルス感染拡大の影響により、生産用部品の供給に支障が発生したことに伴い、10月5日夜勤より10月8日夜勤まで(計7直)、藤沢工場小型車組立ラインの稼働を停止すると発表した。
続きを読むいすゞ自動車は9月24日、ピックアップトラック「MU-X」が、新型車を対象に安全性能を総合評価する「ANCAP(Australasian New Car Assessment Program)」で、2020年新プロトコル […]
続きを読むいすゞ自動車は7月30日、日野自動車と北米市場向けいすゞ製小型ディーゼルトラックNシリーズ(日本国内商品名:エルフ)のOEM供給について合意し、いすゞの連結子会社である、いすゞノースアメリカコーポレーションと日野の連結子 […]
続きを読むいすゞ自動車は、大型トラック「ギガ」のCNG(Compressed Natural Gas=圧縮天然ガス)車を改良し、7月30日(金)より全国一斉に発売した。 今回の改良では、天然ガスを燃料とするCNG車ならではの低排出 […]
続きを読むいすゞは7月14日、大型観光バス「ガーラ」の運転支援装置に不具合があるとして1,451台のリコールを国土交通省に届け出た。対象となる製作期間は平成29年7月18日~令和2年9月4日。 不具合の部位は運転支援装置で、運転支 […]
続きを読むいすゞ自動車は7月15日、「エルフ」「アトラス」「タイタン」3車種の動力伝達装置(オイルホース)に不具合があるとして835台のリコールを国土交通省に届け出た。対象となる製作期間は令和3年1月15日~令和3年2月16日。 […]
続きを読むいすゞは6月17日、「ギガ」「フォワード」「コンドル」の制動装置(リレーバルブ)に不具合があるとして計43,702台、また、速度計(制御プログラム)に不具合があるとして計43,429台のリコールを国土交通省に届け出た。対 […]
続きを読むトヨタ子会社のウーブン・プラネット・ホールディングスのグループ会社であるウーブン・アルファ、いすゞ自動車、日野自動車は、ウーブン・アルファが開発する自動地図生成プラットフォーム(Automated Mapping Pla […]
続きを読むいすゞ自動車は5月31日、国連が提唱する「国連グローバル・コンパクト」に署名し、5月17日付で参加企業として登録されたと発表した。また併せて、日本におけるローカルネットワークである「グローバル・コンパクト・ネットワーク・ […]
続きを読むいすゞは、大型トラック「ギガ」の一部改良を実施し、5月14日(金)より全国一斉に発売した。 今回の改良では、国内トラック初となるドライバー異常時対応システム(EDSS:Emergency Driving S […]
続きを読む