トヨタ「グランエース」に助手席可倒式ヘッドレストを標準装備
トヨタは、グランエースを一部改良を実施し6月28日に発売した。今回の一部改良では、助手席可倒式ヘッドレストを標準装備したほか、助手席の運転席側肩口にパワーシートスイッチを追加した。 価格(消費税込):620 […]
続きを読むトヨタは、グランエースを一部改良を実施し6月28日に発売した。今回の一部改良では、助手席可倒式ヘッドレストを標準装備したほか、助手席の運転席側肩口にパワーシートスイッチを追加した。 価格(消費税込):620 […]
続きを読むトヨタは6月24日、「クラウン」の灯火装置(前照灯)に不具合があるとして173台のリコールを国土交通省に届け出た。対象となる製作期間は平成24年12月24日~平成27年9月17日。 不具合の部位は灯火装置( […]
続きを読むナビ機能を搭載せず、スマートフォンなど対応アプリを使ってナビや音楽を楽しめる車載器として、トヨタのクルマで急速に採用が進んでいる「ディスプレイオーティオ(DA)」。2019年にフルモデルチェンジされたカローラ/カローラツ […]
続きを読むトヨタは6月11日、同社の「未来を拓く大切なものづくり」に関するプレゼンテーションをオンラインで開催した。 オンライン説明会では、東日本大震災や新型コロナウイルス感染症のまん延、半導体メーカーの工場火災など […]
続きを読むトヨタは6月10日、フルモデルチェンジした新型「ランドクルーザー」を世界初公開(中東地域を中心にオンライン公開)した。 「ランドクルーザー」は1951年の発売以来、世界170の国と地域で累計約 […]
続きを読むトヨタ子会社のウーブン・プラネット・ホールディングスのグループ会社であるウーブン・アルファ、いすゞ自動車、日野自動車は、ウーブン・アルファが開発する自動地図生成プラットフォーム(Automated Mapping Pla […]
続きを読むトヨタとKINTOは6月7日、カスタマー一人ひとりに合わせて最新のソフトウェアを反映させていく新商品「GRヤリス“モリゾウセレクション”」の取扱いをKINTOで開始すると発表した。同社は、クルマを取り巻く技術革新が急速に […]
続きを読むトヨタと福島県は6月4日、様々なパートナーとともに、「福島発」の水素・技術を活用した新たな未来のまちづくりに向けた社会実装の検討を開始したと発表した。 福島県では、「水素」という新たなエネルギーに着目し、福 […]
続きを読むトヨタは、「C-HR」に特別仕様車 G“Mode-Nero Safety PlusⅡ”、G-T“Mode-Nero Safety PlusⅡ”を設定し6月4日に発売した。 この特別仕様車は、ハイブリッドの「G」と1.2L […]
続きを読むトヨタ自動車は6月3日、グローバル投資ファンド「Toyota Ventures Climate Fund」を設立したと発表した。同社ではカーボンニュートラル実現という目標に向けてCO2の削減を加速するため全社の取り組みを […]
続きを読む