いすゞ、「ガーラ」他3車種をリコール 排出ガス発散防止装置(制御用コンピュータ)に不具合
いすゞは4月21日、「ガーラ」「ガーラミオ」「エルガ」計3車種の排出ガス発散防止装置(制御用コンピュータ)に不具合があるとして507台のリコールを国土交通省に届け出た。対象となる製作期間は令和元年6月13日~令和2年12 […]
続きを読むいすゞは4月21日、「ガーラ」「ガーラミオ」「エルガ」計3車種の排出ガス発散防止装置(制御用コンピュータ)に不具合があるとして507台のリコールを国土交通省に届け出た。対象となる製作期間は令和元年6月13日~令和2年12 […]
続きを読むいすゞ自動車とボルボ・グループは4月1日、昨年10月に締結した商用車分野における戦略的提携に関する基本契約を基に、戦略的提携を本格的に開始すると発表した。また、同提携に含まれるボルボ・グループ傘下のUDトラックスのいすゞ […]
続きを読むトヨタ自動車、いすゞ自動車、日野自動車は3月24日、商用事業において新たな協業に取り組むことに合意したと発表した。いすゞと日野が培ってきた商用事業基盤に、トヨタのCASE技術を組み合わせることで、CASEの社会実装・普及 […]
続きを読むいすゞ、東京ガス株式会社、アサヒグループホールディングス株式会社、オリンパス株式会社、堺化学工業株式会社、株式会社ダスキン、学校法人玉川学園、株式会社東芝、東邦チタニウム株式会社、株式会社ニュー・オータニ、丸の内熱供給株 […]
続きを読むいすゞは、小型トラック「エルフ」を改良し、3月3日(水)より全国一斉に販売を開始した。 今回の改良では、直線路走行中に横断歩行者と接触する事故に次いで多発している交差点右左折時における事故抑制のため、国内小 […]
続きを読むいすゞ、株式会社トランストロン(以下、TTI)、富士通株式会社(以下、富士通)の3社は2月18日、高度な運行管理や稼働サポートサービスを提供するため、新たな商用車情報基盤「商用車コネクテッド情報プラットフォーム」の構築に […]
続きを読むいすゞは2月16日、国際的に影響力のある国際環境非営利団体CDPより2020年の「サプライヤー・エンゲージメント評価」において、最高評価である「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー・ボード」に初めて認定されたと発表し […]
続きを読むいすゞは2月9日、シャシ(車両)から架装まで車両トータルでの稼働サポートサービスを目指し、架装メーカーと協業で架装モニタリングのシステム(架装コネクテッド)を開発したと発表した。 同社は、これまでエンジンや […]
続きを読むいすゞと米カミンズ・インクは2月5日、中型ディーゼル・パワートレイン事業におけるグローバル規模での協業、及び先進先行技術分野での共同研究の推進について合意したと発表した。パワートレイン事業に関する包括的なパートナーシップ […]
続きを読むいすゞは、中型トラック「フォワード」を改良し、1月21日(木)より全国一斉に販売した。 今回の改良では、国内中型トラック初となる右左折時における横断歩行者を検知する交差点警報と、歩行者まで検知対象を拡大した […]
続きを読む