【河村康彦 試乗チェック】ホンダ・シビック 6MTはマニアックな仕上がり
今後のクルマづくりにも影響を与えそうな各部のこだわり 数あるホンダ車の中にあっても、初代モデルの誕生が1972年にまで遡る長い歴史の持ち主がシビックだ。全長が3.7mにも満たず全幅も1.5mそこそこに過ぎなかった2ボック […]
続きを読む今後のクルマづくりにも影響を与えそうな各部のこだわり 数あるホンダ車の中にあっても、初代モデルの誕生が1972年にまで遡る長い歴史の持ち主がシビックだ。全長が3.7mにも満たず全幅も1.5mそこそこに過ぎなかった2ボック […]
続きを読むホンダは11月1日、本年3月に生産終了を発表した2シーター・オープンスポーツ「S660」を650台追加生産し、一部販売店での販売ならびに抽選販売を実施すると発表した。なお2022年3月の生産終了に向けて、これが最後の販売 […]
続きを読むホンダは10月29日、新型の着脱式可搬バッテリー「Honda Mobile Power Pack e:(モバイルパワーパックイー 以下、モバイルパワーパック e:)」を用いたインドの電動三輪タクシー(リキシャ)向けのバッ […]
続きを読む日本グッドイヤーは、ウルトラハイパフォーマンスタイヤ「EAGLE F1 ASYMMETRIC 2(イーグル エフワン アシメトリック ツー)」が、ホンダの新型「シビック」に新車装着で採用されたと発表した。 今回採用された […]
続きを読むホンダは、10月13日に「中国電動化戦略発表会」をオンラインで開催し、中国における環境と安全の新たな取り組みを発表するとともに、電気自動車(EV)の市販予定モデル2車種とコンセプトモデル3車種を世界初公開した。 【「中国 […]
続きを読むホンダは10月13日、車両周辺の死角をカバーし、交通事故の回避やドライバーの運転負荷の軽減をサポートする全方位安全運転支援システム「Honda SENSING 360(ホンダ センシング サンロクマル)」を発表した。従来 […]
続きを読むホンダは10月8日、9月3日に発売した新型「CIVIC(シビック)」の累計受注台数が、発売から約1ヵ月後となる10月7日時点で3,000台を超え、月間販売計画台数(1,000台)の3倍以上を達成したと発表した。 【新型「 […]
続きを読むホンダは10月7日、ドイツにおいて10月11日(月)から10月15日(金)まで開催される「第27回ITS世界会議ハンブルグ2021」に出展すると発表した。 ITS世界会議は、交通諸問題の解決に向けたITS(Intelli […]
続きを読むホンダは10月6日、軽乗用車「N-BOX(エヌボックス)」の2021年度上半期(4~9月)における販売台数が90,453台を記録し、軽四輪車 新車販売台数で第1位を獲得したと発表した。 「N-BOX」は、広い室内空間を確 […]
続きを読むホンダは10月4日、国内自動車メーカー初となる四輪新車オンラインストア「Honda ON(ホンダオン)」を開設し、東京都内よりオンラインでの新車の取り扱いを開始した。オンライン上で商談、見積り、査定、契約がすべて可能とな […]
続きを読む