日産とつくば市、「災害時における電気自動車による電力供給に関する協定」を締結
日産、つくば市(茨城県つくば市)、茨城日産自動車株式会社の3者は9月17日、「災害時における電気自動車による電力供給に関する協定」を締結したと発表した。 つくば市は、防災力強化への取り組みに加え、「つくば環境スタイル“S […]
続きを読む日産、つくば市(茨城県つくば市)、茨城日産自動車株式会社の3者は9月17日、「災害時における電気自動車による電力供給に関する協定」を締結したと発表した。 つくば市は、防災力強化への取り組みに加え、「つくば環境スタイル“S […]
続きを読む日産は9月21日、自動車アセスメント(JNCAP)で「衝突安全性能」と「予防安全性能」等を統合して評価する総合評価の「自動車安全性能2021」において、「ルークス」が最高評価「ファイブスター賞」を獲得したと発表した。なお […]
続きを読む日産は9月14日、環境省と「国立公園オフィシャルパートナーシップ」を締結したと発表した。自動車産業の企業が、環境省と同パートナーシップを締結するのは初となる。 「国立公園オフィシャルパートナーシップ」は、環境省と企業・団 […]
続きを読む日産は9月14日、「NISSAN GT-R」2022年モデルと、特別仕様車「NISSAN GT-R Premium edition T-spec」、「NISSAN GT-R Track edition engineere […]
続きを読む日産は9月10日、1961年から開始したメキシコ事業が60周年を迎えたことを記念して、北米・中南米地域で初となる「e-POWER」搭載モデルを2022年後半に発売すると発表した。なお、名称は別途発表を予定している。 &n […]
続きを読む日産は、8月17日に販売を開始した新型「ノート オーラ」が、発売から約3週間で受注1万台を突破したと発表した。 同社は、新型「ノート オーラ」の細部に至るまで“上質”にこだわったインテリア、最高出力100kw/最大トルク […]
続きを読む日産と早稲田大学は9月3日、電動車用のモーター磁石からレアアース化合物を高純度で効率良く回収するリサイクル技術を共同開発し、2020年代中頃の実用化を目指した実証実験を開始したと発表した。 自動車業界では、グローバルな気 […]
続きを読む日産は8月26日、将来の完全な電動化やカーボンニュートラルの実現に向け、国連が支援する「Race to Zero(レース・トゥ・ゼロ)キャンペーン」に参加すると発表した。日産は自動車メーカーとして同キャンペーンに正式に参 […]
続きを読む日産は8月27日、三菱自動車との共同プロジェクトとしてNMKVで企画・開発を進めている新型の軽クラスの電気自動車(EV)を、2022年度初頭に日本国内で発売すると発表した。実質購入価格は約200万円からを予定しているとい […]
続きを読む日産は、「NT100クリッパー」を一部仕様向上し8月25日より発売した。価格(消費税込)は91万7400円~133万9800円。 今回の一部仕様向上では、安全装備の拡充と仕様向上を実施した。各種センサー等がドライバーの運 […]
続きを読む