いすゞとホンダ、燃料電池大型トラックに搭載する燃料電池システムの開発・供給パートナーに
いすゞ自動車とホンダは5月15日、2027年をめどに市場導入予定の燃料電池大型トラックに搭載する、燃料電池システムの開発および供給パートナーとしての合意書を締結したと発表した。 両社は2020年1月、燃料電池大型トラック […]
続きを読むいすゞ自動車とホンダは5月15日、2027年をめどに市場導入予定の燃料電池大型トラックに搭載する、燃料電池システムの開発および供給パートナーとしての合意書を締結したと発表した。 両社は2020年1月、燃料電池大型トラック […]
続きを読むいすゞ自動車とUDトラックスは3月29日、共同開発した新型トラクタヘッド「ギガ」と「クオン」を発表した。各社の販売網において4月4日から発売を予定している。 今回発表した新型トラクタヘッドは、2021年4月にUDトラック […]
続きを読むいすゞ自動車は3月7日、いすゞとして初の量産バッテリーEV(以下「BEV」)「ELF EV」の市場投入に合わせ、商用BEVの導入検討のサポート、導入課題の解決、CO2排出量削減効果の定量化、さらなる脱炭素化提案によるカー […]
続きを読むいすゞ自動車は2月16日、「いすゞガーラ」の非常口(非常口扉)に不具合があるとして769台のリコールを国土交通省に届け出た。対象となる製作期間は平成29年2月17日~平成30年1月17日。 不具合の部位は非常口(非常口扉 […]
続きを読むいすゞ自動車は12月23日、大型路線バス「エルガ」および中型路線バス「エルガミオ」を改良して全国一斉に発売した。 今回の改良では、ドライバー異常時対応システム(EDSS:Emergency Driving Stop Sy […]
続きを読むいすゞ自動車は11月24日、大型路線バス「エルガ」、中型路線バス「エルガミオ」計2車種の電気装置(バッテリケーブル)に不具合があるとして84台のリコールを国土交通省に届け出た。対象となる製作期間は令和3年10月26日~令 […]
続きを読むいすゞ自動車は、商用車 テレマティクス「MIMAMORI」を全面刷新し、10月4日より順次提供を開始した。 「MIMAMORI」は、データ通信とインターネットを活用し、遠隔で車両の運行情報(燃費、CO2・NOx・PMの排 […]
続きを読むいすゞ自動車は9月9日、「いすゞガーラ」の電動機(エンジン制御プログラム)に不具合があるとして493台のリコールを国土交通省に届け出た。対象となる製作期間は平成29年7月28日~令和4年2月16日。 不具合の部位は原動機 […]
続きを読むいすゞ自動車は8月2日、日野自動車との合弁会社であるジェイ・バス株式会社で生産している大型観光バス「ガーラ」、中型観光バス「ガーラミオ」、大型路線バス「エルガハイブリッド」、大型路線ハイブリッド連節バス「エルガデュオ」の […]
続きを読むトヨタ、いすゞ自動車、日野自動車株、Commercial Japan Partnership Technologies株式会社(以下「CJPT」)の4社は7月19日、量販燃料電池(FC)小型トラックの企画・開発を共同で実 […]
続きを読む