日産、新型「スカイライン」の受注が約1ヵ月半で1,760台を突破
日産は、9月4日、新型「スカイライン」の受注が、7月16日の発表から約1ヵ月半で1,760台を突破したことを発表した。なお、新型「スカイライン」は、9月17日(火)に全国一斉に販売を開始する。 […]
続きを読む日産は、9月4日、新型「スカイライン」の受注が、7月16日の発表から約1ヵ月半で1,760台を突破したことを発表した。なお、新型「スカイライン」は、9月17日(火)に全国一斉に販売を開始する。 […]
続きを読む日産は、ロンドン、パリ、ミラノ、バルセロナ、ケルンの5つの都市で、同時に新型「ジューク」を発表した。「ジューク」は欧州で好評を得ており、これまでに約100万台を販売している。新型「ジューク」は、英国サンダーランド工場で生 […]
続きを読む日産は、「GT-R」と「フェアレディZ」の歴代モデルを描いた名車コレクション年賀状の申込受付を、9月2日から「郵便局の総合印刷サービス(WEB)」のホームページで開始すると発表した。 「コレクション年賀状」 […]
続きを読む世界ではFWD/AWD=日本呼称FFの元祖は72年誕生のシビックと思われがちだが、一番乗りはスズキフロンテ55年、次がスバル1000の66年、ホンダN360が67年で、沢山の先輩が居る。 チェリーは日産初のFFという革新 […]
続きを読む日産は、2018年に活動を開始した、「ブルー・スイッチ」の取り組みを今後更に加速させ、特に電気自動車(EV)を活用した災害対策については、2019年度末までに約30の自治体や企業と連携すると発表した。 日産 […]
続きを読む日産は、「アトラス ディーゼル(1.55t)」を、8月29日に全国一斉に発売した。 【いすゞの小型トラック「エルフ」1.5t積クラスからのOEM供給】 日産は、2019年6月、いすゞ自動車株式会社(以下 「 […]
続きを読む日産と日産の販売会社である滋賀日産自動車は8月28日、彦根市(滋賀県)と電気自動車を活用した災害連携協定(「災害時における電気自動車による電力供給に関する協定」)を締結した。 同協定の内容は、彦根市が台風、地震災害等によ […]
続きを読む日産自動車と三重県、ならびに日産の販売会社である三重日産自動車株式会社(本社:三重県津市、岩井 純朗社長)、日産プリンス三重販売株式会社(本社:三重県四日市市、橘川 泰介社長)の4者は、8月27日、「電気自動車を活用した […]
続きを読む●ゴルハム號からリラ―號へ 日産の源流にたどりつくと其処には三輪車がある…制作者の米人ゴルハムにちなみゴルハム號と呼ぶ。(トップ写真:V型二気筒の三輪車ゴルハム號に乗るW・ゴルハム:ティラー/梶棒ハンドルとラッパ型警報機 […]
続きを読む現在、日産の主力モデルとなっているのがノート。e-POWERの搭載も人気に拍車をかけ、好調な売れ行きを続けている。コンパクトで取り回しやすいボディサイズに広い室内空間、そしてe-POWERならではの走りの楽しさを備えてお […]
続きを読む