日産、EVと小売店とのマッチングサービス「チャージング+」の実証実験を開始
日産は、10月8日、電気自動車(EV)と小売店とのマッチングサービス「チャージング+(プラス)」の実証実験を、10月14日から開始すると発表した。この実証実験は、「リーフ」の利用者に、充電器を備えた小売店の位置情報と、充 […]
続きを読む日産は、10月8日、電気自動車(EV)と小売店とのマッチングサービス「チャージング+(プラス)」の実証実験を、10月14日から開始すると発表した。この実証実験は、「リーフ」の利用者に、充電器を備えた小売店の位置情報と、充 […]
続きを読む日産は、10月7日、世界の食料問題の解決に取り組む特定非営利活動法人 TABLE FOR TWO International(本社:東京都港区、安東 廸子代表、以下TFT)が取り組む、「おにぎりアクション2019」(20 […]
続きを読む日産は、「ノート e-POWER NISMO」と「ノート e-POWER NISMO S」、「ノート NISMO S」の特別仕様車「ノート NISMO Black Limited」を、10月7日に発表し、11月より全国一 […]
続きを読む■手離し運転はどこまで実用的か?日産スカイラインで試乗実験 「はいどうもワンソクtubeです!」でお馴染みの(?)、クルマ買うチューバーことワンダー速報&ワンソクtube管理人のドラヨスです。 今回は、BMW M850i […]
続きを読む日産は、金型を用いることなくボディパネルを成形する「対向式ダイレス成形」の技術を開発し、実用化したと10月2日に発表した。今後、この技術を活用して、アフタ―サービス部品や旧型車の補修部品の商品化を検討していくとしている。 […]
続きを読む日産は、エンジンオイルの新商品「日産純正NISMOスポーツオイル Formulated by MOTUL」を、10月1日より全国一斉に販売する。 今回発売したエンジンオイル「日産純正NISMOスポーツオイル […]
続きを読む日産は、第46回東京モーターショー2019(一般公開日:10/25~11/4、会場:東京ビッグサイト)の出展概要を発表した。今回の東京モーターショーでは、「ニッサン インテリジェント モビリティ」の将来を示すコンセプトカ […]
続きを読む日産は、2020年代の「ニッサン インテリジェント モビリティ」が目指す将来の姿を体現する電気自動車(EV)のコンセプトカー「ニッサン IMk」を世界初公開した。なお、「ニッサン IMk」は、「第46回東京モーターショー […]
続きを読む日産は、9月27日、日産グローバル本社ギャラリーに、「ヘリテージ(歴史)」をテーマにした新たな展示エリア「ヘリテージゾーン」を新設し、同日17時より一般公開を開始した。また、新ゾーンのオープニングを記念して、ヘリテージカ […]
続きを読む日産は9月26日、軽トラック「NT100クリッパー」の仕様を一部変更し、同日より全国一斉に発売した。今回の仕様向上では、先進安全装備の拡充を図った。なお、「NT100クリッパー」は、スズキからのOEM供給車。   […]
続きを読む