日産、「リーフ」からの電力を活用し三陸花火大会の運営をサポート 会場内に設置されるドライブインシアターにも電力供給
日産自動車は10月30日、岩手県陸前高田市の高田松原運動公園で10月31日に開催される「三陸花火大会」で使用する電力の一部を電気自動車「リーフ」から供給して運営をサポートすると発表した。当日は、会場内に設置される「Dri […]
続きを読む日産自動車は10月30日、岩手県陸前高田市の高田松原運動公園で10月31日に開催される「三陸花火大会」で使用する電力の一部を電気自動車「リーフ」から供給して運営をサポートすると発表した。当日は、会場内に設置される「Dri […]
続きを読む住友ゴム工業は10月29日、日産が10月から北米市場で販売を開始した新型「Nissan Rogue」の新車装着用タイヤとしてDUNLOP(ダンロップ)「GRANDTREK PT21」(グラントレック ピーティーニジュウイ […]
続きを読む日産自動車、山形県山形市、山形日産自動車、日産プリンス山形販売の4者は10月28日、電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結したと発表した。 同協定は、『電気自動車(EV)の普及を通じて、地域課題解決や環 […]
続きを読む日産自動車は、グローバル本社ギャラリー内(神奈川県横浜市)に、「インフィニティラウンジ」を10月28日に開設したと発表した。 日産の高級車ブランド「インフィニティ」に特化したこのスペースには、オープンにあわせて先日披露し […]
続きを読む日産自動車、神奈川県平塚市、日産車体、神奈川日産自動車、日産サティオ湘南、日産プリンス神奈川販売の6者は10月28日、電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結したと発表した。 本協定の内容は、平塚市が、『電気自動車(E […]
続きを読む日産自動車、石川県かほく)、米沢電気グルーの米沢電気工事、石川日産自動車販売の4者は10月27日、電気自動車を活用した「災害対応力の強化と低炭素社会の実現に向けた連携協定」を締結したと発表した。 同協定は、 […]
続きを読む10月24日(土)・10月25日(日)にSUPER GT第6戦「FUJIMAKI GROUP SUZUKA GT 300km RACE」が三重県の鈴鹿サーキットで行われ、日産の#23 MOTUL AUTECH GT-R( […]
続きを読む日産自動車は10月21日、新型小型SUV「日産マグナイト」を発表した。同社の事業構造改革「Nissan NEXT」にとって重要なモデルとして「マグナイト」を挙げており、2021年初頭にインドで発売後、その他の地域でも発売 […]
続きを読む日産自動車株式会社、いわき市(福島県いわき市)、福島日産自動車株式会社、日産プリンス福島販売株式会社の4者は10月20日、電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結したと発表した。 同協定の内容は、いわき市 […]
続きを読む日産自動車は10月19日、新型「ローグ」を全米のディーラーにおいて、10月下旬より販売開始すると発表した。 新型ローグは、事業構造改革「Nissan NEXT」を牽引する新型車の1台で、様々な用途で活躍し、 […]
続きを読む