トヨタ自動車は10月21日、新型「ランドクルーザー“FJ”」を世界初公開した。国内導入は2026年年央頃を予定している。
トヨタBJ型として1951年に初代モデルが登場したランドクルーザーは、発売直後に自動車として初の富士山6合目登山に成功。その後、「どこへでも行き、生きて帰ってこられるクルマ」として信頼性・耐久性・悪路走破性の継承と進化を続けながら、現在までに190を超える国と地域において累計1,215万台(2025年8月時点、累計販売台数レクサス LX、GXを含む数値)を記録するトヨタを代表するモデル。
ランドクルーザーは、常に最新技術を導入しフラッグシップとして進化を担うステーションワゴン(“300”シリーズ)、高い耐久性と整備性でワークホースを担うヘビーデューティモデル(“70”シリーズ)、質実剛健を追求し、カスタマーの生活と実用を支えるという原点に回帰し2024年に誕生したランクルの中核モデル(“250”シリーズ)の3つのシリーズを展開。
今回新たに追加したランドクルーザー“FJ”の車名には、ランドクルーザーに自分らしく楽しむ自由「Freedom&Joy」という新たな価値を付与し、ランクルを未来へ繋ぐという意味が込められている。
<「ランドクルーザー“FJ”」の3つのポイント>
①ランクルが受け継いできた伝統とモダンを統合させた内外装デザインと、機能性を追求したパッケージ
◆外装デザイン
- 歴代ランドクルーザーが重視してきた居住性と積載性を考慮したスクエアなキャビンを意識したシルエットを踏襲
- サイコロをモチーフとした直方体ボディと角をそぎ落とした面取り構成で、無駄のない強い塊感と楽しさを表現
- フロント・リヤは、引き締まったシンプルなボディに力強いバンパーと張り出したフェンダーの構成とし圧倒的な安定感を表現
- フロント、リヤともにコーナーバンパーを取り外し可能な分割タイプとすることで、壊れた部分のみ交換可能とし修理性を向上させるとともに、より個性的にランクルを楽しめるカスタマイズへの対応にも配慮
◆内装デザイン・安全性
- 移動の楽しさを体験できる室内を目指し、車両姿勢が認知しやすい水平基調のインストルメントパネルや、視点移動が少なくなるよう機能をそれぞれ集約したモニター、スイッチ類、自然な操作ができるシフトノブなど、様々な環境で運転する時でも瞬時に認知、操舵ができるコクピットレイアウトを実現
- 安全なオフ/オンロード走行に貢献するため、低く設計されたカウルとインストルメントパネル上面によって、見通しのいい前方視界を実現。悪路でも路面を見下ろしやすいように、ベルトラインを低く設計
- プリクラッシュセーフティなどの先進機能を付与した予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」を採用し、より安心な運転をサポート
②ランクルにふさわしい「悪路走破性と機動性」と「コンパクトだからこその気軽さ軽快さ」を両立
- IMVシリーズで鍛えたプラットフォームを活用し、地上高やアプローチアングルの確保。“70”シリーズ同等のホイールアーティキュレーション(タイヤの浮きづらさ)によるランクルにふさわしい優れた悪路走破性を実現
- ホイールベースの縮小(“250”シリーズ比 -270mm)により、最小回転半径5.5mの取り回しの良さ、オフロードでの機動性を確保し、ランクルに新たな魅力を付与
- 床下へのブレース追加、ボディの高剛性化により、優れた操縦安定性を確保
- 開発では、オフロード試験にて弱点を徹底的に洗い出し、ランクルネス(信頼性・耐久性・悪路走破性)をつくり込み
③「どこにでも行きたくなる」カスタマイズ
◆今後、カスタマイズの楽しさが拡がるオプションを導入(各種アイテムはモデルライフの中で順次導入予定。地域ごとで採用有無・内容は異なる)
- 歴代のランクルを彷彿とさせる丸目型ヘッドランプ
- 多様な用途に応じた荷室空間を提供でき、アウトドア用品などを取り付けられるモールパネル
- ランクルらしい「どこへでも行く」オフロードスタイルを支える堅牢な外装・機能アイテム
◆新しい移動の価値観を提供し、人とモノを運べる電動パーソナルモビリティの「LAND HOPPER」開発中(発売は未定)
- ランドクルーザーでたどり着いたさらにその先のトレイル(山や森の中にある主に未舗装路の小道)などのオフロードの楽しさを体感でき、日常の普段使いにととまらず、クルマのラゲージに積載して旅先でのツーリングなど移動の楽しみを拡大
<「ランドクルーザー“FJ”」主要諸元(プロトタイプ)>
- 全長×全幅×全高(㎜):4,575×1,855×1,960
- ホイールベース(㎜):2,580
- 乗車定員:2列シート5人乗り
- エンジン:2TR-FE 2.7リッターガソリンエンジン
- 駆動方式:4輪駆動(パートタイム4WDシステム)
- トランスミッション:6 Super ECT
- 最高出力:120kW(163PS)
- 最大トルク:246N・m