ダイハツ工業は10月14日、“ジャパンモビリティショー2025”(ジャパンモビリティショー2025)[開催日程:10月29日(一般公開:10月31日)~11月9日、開催場所:東京ビッグサイト]」の出展概要を発表した。
今回のダイハツブースでは、“わたしにダイハツメイ。小さいからこそできること。小さいことからひとつずつ。”を出展テーマに、「ミゼットX」をはじめとした多彩なコンセプトカーを出展。“わたしにぴったり”、“暮らしがおもろくなりそう”と感じられるようなダイハツらしいハツメイを「ダイハツメイ」とし、その原点であるミゼットを基点にひろがる未来の姿をブース展示・演出で表現するという。
なお、その他の展示物については10月29日のプレスデーでの公表を予告している。
また、一般社団法人 日本自動車工業会主催のメインプログラムにも参画。10年後の近未来の技術やそれらによってもたらされる生活を体感できる「Tokyo Future Tour 2035」には、新しい歩行領域モビリティ「e-SNEAKER(イースニーカー)」を出展する他、「Out of kidZania in JMS」など様々なプログラムへの参加を予定。
◆ダイハツ Japan Mobility Show 2025特設サイト:https://www.daihatsu.co.jp/learning/event/japan_ms2025/