宇田川さんちのフィアット1500トランスフォルマビレ

コラム・特集 車屋四六

古い飲み仲間でカントリーの第一人者ジミー時田がマウンテンプレイボーイズ(ベースいかりや長介)を結成したのが1957年。そんな年にフィアット1100TVトランスフォルマビレが発表された。(トランスフォルマビレ/伊語=ロードスター/英語)

59年、1100TVはピニンファリナの手で美しく衣替えして再登場する。当時日本では水原弘{黒い花びら}が第一回レコード大賞を受賞。その受賞を聞いた永六輔/作詞と中村八大/作曲は、両人揃って「レコード大賞って何だ」と云ったそうだ。

平成9年/97年の年賀状が手元にある。美しい車は宇田川武良氏所有車。これぞ話題のトランスフォルマビレ1962年型で、第一回日本グランプリで宇田川さん操縦で6位入賞の車である。

1997年の宇田川さんの年賀状

その諸元は、全長4030㎜、全幅1520㎜・車重960kg・直四DOHC1491cc/90馬力・4MT・斬新な四輪ディスクブレーキ・一鞭入れればゼロ400米20秒、最高速度170㎞と俊足だった。

ヨーロッパでは単にオープンエアモータリングを楽しむ1.2L/55馬力で最高速度145㎞というのも人気だったが、日本には輸入されず、宇田川さんのロードスターは最上等モデルである。

宇田川さんは、この車を入札で手に入れた。というのも敗戦の後遺症で貧乏経済の日本は、54年から外車が輸入禁止状態だった。が少し外貨が貯まったのか輸入再開を迎えるが、輸入量が少ないので入札になったのである。
54年には初代ブルーバードが誕生し、そのカーラジオからは橋幸夫と吉永小百合の♪いつでも夢を♪が流れていた頃だが、それが今では熟年男女のカラオケ定番曲になっているようだ。

入札だからかなり高い買い物だったようだ。この入札ではクラスメイトの西村元一の父親がクジ運強い人だったようで、ルノー4CV とポンティアック2台を落札したが、ルノーの落札価格は確か96万円だったと聞いた。

さて1500は宇田川さんのが最終作で、63年に心臓を強化した1600Sに進化。当時の日本、エレキブームとは裏腹な、梓みちよが歌う永&中村コンビの♪こんにちは赤ちゃん♪が流行っていた。

59年登場のピニンファリナ作フィアット1500トランスフォルマビレは、今でも通用する美しさだが、宇田川さんは愛車の全てを動態保存で大切に保管しているようだ。

車屋四六:1960年頃よりモーターマガジン誌で執筆開始。若年時代は試乗記、近頃は昔の車や飛行機など古道具屋的支離滅裂記事の作者。車、飛行機、その他諸々古い写真と資料多数あり。趣味はゴルフと時計。<資格>元JAFスポーツ資格審査委員・公認審判員計時一級・A級ライセンス・自家用操縦士・小型船舶一級・潜水士等。著書「進駐軍時代と車たち」「懐かしの車アルバム」等々。

Tagged