いすゞ、商用車テレマティクス「MIMAMORI」をフルモデルチェンジ
いすゞ自動車は、商用車 テレマティクス「MIMAMORI」を全面刷新し、10月4日より順次提供を開始した。 「MIMAMORI」は、データ通信とインターネットを活用し、遠隔で車両の運行情報(燃費、CO2・NOx・PMの排 […]
続きを読むいすゞ自動車は、商用車 テレマティクス「MIMAMORI」を全面刷新し、10月4日より順次提供を開始した。 「MIMAMORI」は、データ通信とインターネットを活用し、遠隔で車両の運行情報(燃費、CO2・NOx・PMの排 […]
続きを読むゼネラルモーターズ・ジャパンは10月7日、「エスカレード」種の乗員拘束装置(シートベルト)に不具合があるとして324台のリコールを国土交通省に届け出た。対象となる輸入期間は令和3年4月21日~令和4年7月7日。 不具合の […]
続きを読むゼネラルモーターズ・ジャパンは10月7日、「エスカレード」「コルベット」」計2車種の電装品装置(前照灯:ヘッドランプ) に不具合があるとして128台のリコールを国土交通省に届け出た。対象となる輸入期間は令和4年2月22日 […]
続きを読む横浜ゴムは10月7日、低燃費性能重視型トラック用オールシーズンタイヤ「BluEarth 711L(ブルーアース・ナナイチイチエル)」が2022年度グッドデザイン賞を受賞したと発表した。 「グッドデザイン賞」は公益財団法人 […]
続きを読むダイハツは10月7日、インドネシアの現地法人であるアストラ・ダイハツ・モーター(以下「ADM」)が、持続可能で環境にやさしい工場を目指し、スンター車両工場(ジャカルタ市内)の第1ラインをリニューアルし、2024年の稼働を […]
続きを読むダイハツは10月7日、カーボンニュートラルを見据え、京都(大山崎)工場をリファインし、「SSC(シンプル・スリム・コンパクト)」を進化させ、環境と人にやさしい工場として、稼働を開始した。 京都(大山崎)工場は、1973年 […]
続きを読むビー・エム・ダブリューは10月7日、ニューヨークのデザイナーであるロニー・ファイグが率いるブランド「Kith」とのコラボレーション・モデル「i4 M50 by Kith(アイフォー・エムゴーマル・バイ・キス)」の注文受付 […]
続きを読む日産は10月7日、「アリア」と「サクラ」が公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「グッドデザイン賞」を受賞したと発表した。 グッドデザイン賞は、1957年創設のグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザイ […]
続きを読む日産は10月7日、同社と浪江町(福島県双葉郡浪江町)が実施するシステム支援型モビリティサービス「なみえスマートモビリティ」が、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「グッドデザイン賞」を受賞し、あわせて「グッドデザイン […]
続きを読む日産は10月7日、北九州市と株式会社井筒屋が10月より実施する「自治体-企業間EVシェアリング実証事業」に、同社の「NISSAN e-シェアモビ」のプラットフォームを提供すると発表した。同プラットフォームを利用して、自治 […]
続きを読む