ひょうきん目玉の2座席カニメ
昭和30年代、ひょうきん目玉のロードスターが人目をひいていた。その顔つきからフロッグアイ、日本ではカニ目と呼ばれたライトウエイトスポーツカーで、オースチンヒーレイ・スプライトが正しい氏名である。 自動車評論家の草分け、A […]
続きを読む昭和30年代、ひょうきん目玉のロードスターが人目をひいていた。その顔つきからフロッグアイ、日本ではカニ目と呼ばれたライトウエイトスポーツカーで、オースチンヒーレイ・スプライトが正しい氏名である。 自動車評論家の草分け、A […]
続きを読む私のオヤジは、大正昭和初期を活躍した名優澤田正二郎の弟子で、芸名は根本淳。初代水谷八重子と共に新派で活躍し、映画やNHKラジオなどにも出演している。明治30年生まれ。麻布六本木で江戸時代からの老舗竹皮屋の三男。若い頃は裕 […]
続きを読む大型遊具やデイキャンプが人気の道の駅「湖畔の里福富」(広島県東広島市)がリニューアルオープンし、あわせて「RVパーク 道の駅湖畔の里福富」が併設された。テイクアウトメニューも充実し、平日割りやリピーター割等、RVパークユ […]
続きを読む兵庫県淡路島に「RVパーク 淡路島シームーン」がオープンした。関西で唯一パラセーリングが体験できるなどアクティビティも充実しており、さらに施設内の「シーアイガ海月」では温泉も楽しめる。 【「R […]
続きを読むトーヨータイヤは5月26日、米国タイヤ販売子会社Toyo Tire U.S.A. Corp.とともに、6月1日(水)から5日(日)にかけて、メキシコのバハ・カリフォルニア州で開催される第54回「SCORE BAJA 50 […]
続きを読むトムスは5月27日、公式オンラインショップ(https://www.shop-tomsracing.com/)を全面リニューアルした。今回のリニューアルでは、よりユーザーフレンドリーなサイト構成を採用したほか、商品のライ […]
続きを読むいすゞ自動車は5月26日、大型トラック「ギガ」の電気装置(リレー)に不具合があるとして72,617台のリコールを国土交通省に届け出た。対象となる製作期間は平成27年10月5日~令和4年1月13日。 不具合の部位は電気装置 […]
続きを読むスバルは5月26日、「レヴォーグ」「フォレスター」「レガシィ」計3車種の排気ガス再循環装置(EGR 圧力センサ)に不具合があるとして52,838台のリコールを国土交通省に届け出た。対象となる製作期間は令和2年10月21日 […]
続きを読むボルボ・カーズは5月25日、「C40リチャージ」が2022年のユーロNCAPテストで最高評価となる5つ星を獲得したと発表した。 今回の最高評価獲得は、ボルボ・カーズのユーロNCAPテストにおける5つ星獲得に続くもので、現 […]
続きを読む2030年代以降になると、電気自動車(EV)主役の時代になると予想されており、自動車メーカーを中心に新型車が相次いで発売になっている。国産各社やヨーロッパメーカーの動向を見ると、小型車クラスではSUV系モデルが中心になっ […]
続きを読む