スズキ、部品供給不足により9月に浜松工場の稼働を停止
スズキは9月17日、東南アジアでの新型コロナウイルス感染拡大に伴う部品供給不足により、浜松工場の操業停止を発表した。 【操業停止日程】 浜松工場:9月20日(1稼働日)
続きを読むスズキは9月17日、東南アジアでの新型コロナウイルス感染拡大に伴う部品供給不足により、浜松工場の操業停止を発表した。 【操業停止日程】 浜松工場:9月20日(1稼働日)
続きを読むSUBARUは9月17日、9月1日及び9月6日に公表した国内生産拠点の操業一時停止について、取引先からの部品の供給状況を踏まえ、以下の通り操業停止期間を延長すると発表した。 【変更内容】 群馬製作所 本工場、矢島工場(と […]
続きを読むアルピーヌ・ジャポンは9月17日、アルピーヌ F1チームのオフィシャルパートナーであるフランスの時計ブランドBell & Rossが、アルピーヌ F1チームのグラフィックから着想を得て青、黒、白を取り入れてデザイ […]
続きを読むレクサスは9月17日、現在応募受付中の若手クリエイターを育成・支援する国際デザインコンペティション「LEXUS DESIGN AWARD 2022」でメンターを務める4名を発表した。 次世代を担うクリエイターの育成・支援 […]
続きを読む個性的なモデルでショー会場やSNSでも注目を集めているM.Y.Sミスティックは、今年で創業30周年を迎えブランド力にも一層の磨きがかかっている。 ハンドメイドで作り上げるキャンパーシェルは、創業当時から軽量かつ高強度なア […]
続きを読む大井川鐵道(静岡県島田市)では10月~11月、同社ならではの昭和列車(SL列車、EL列車等)乗車によるプチ時間旅行や、沿線の名湯「川根温泉ホテル」でのゆったりとした時間が過ごせる旅行プラン(日帰り/宿泊)を、家族、友人等 […]
続きを読むホンダを代表する看板車種の一つがシビックだ。1972年の初代モデル誕生以来、来年で50年を迎えるという長い歴史を誇っている。今年9月にフルモデルチェンジした新型は、その11代目。「爽快シビック」をコンセプトに開発され、親 […]
続きを読む首都圏から一番近いブナの森の秋を楽しもう 関越自動車道・沼田ICから30分。日本百名山の一つである上州武尊山の中腹に広がる玉原高原は、夏にはラベンダーパーク、冬はたんばらスキーパークとして多くの人々が訪れるエリア。だが、 […]
続きを読む横浜の中心街、みなとみらい地区のパシフィコ横浜で「横浜キャンピングカーショー2021」の開催が決定した。流行の軽キャンパーをはじめ、人気のバンコン、キャンピングトレーラー、ゴージャスなバスコン、フルコン、あるいは、もっと […]
続きを読む三菱ふそうトラック・バスは9月16日、「ふそうスーパーグレート」「ふそうファイター」2車種の車体装置(リヤバンパー)に不具合があるとして729台のリコールを国土交通省に届け出た。対象となる製作期間は令和3年1月22日~令 […]
続きを読む