三菱ふそう「スーパーグレート」の新型モデルを発表、運転自動化レベル2の高度運転支援機能搭載
三菱ふそうトラック・バス(以下、MFTBC)は6月4日、商用車国内初の先進運転支援システムを搭載した大型トラック「スーパーグレート」の新型モデルを発表した。なお、全国の三菱ふそう販売会社及び三菱ふそう地域販売部門にて6月 […]
続きを読む三菱ふそうトラック・バス(以下、MFTBC)は6月4日、商用車国内初の先進運転支援システムを搭載した大型トラック「スーパーグレート」の新型モデルを発表した。なお、全国の三菱ふそう販売会社及び三菱ふそう地域販売部門にて6月 […]
続きを読む日産自動車、佐賀県武雄市、佐賀日産自動車、日産サティオ佐賀の4者は6月4日、電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結したと発表した。 同協定は、武雄市で災害による停電が発生した際、日産の販売会社から貸与す […]
続きを読むトヨタカスタマイジング&ディベロップメントは、プリウスの特別仕様車「A“ツーリングセレクション・Black Edition”/S“ツーリングセレクション・Black Edition”の発売にあわせ、モデリスタブランドのM […]
続きを読むランドローバーは6月7日、ブリティッシュ&アイリッシュ・ライオンズ、南アフリカ・ラグビーとスポンサーシップ契約を締結し、オフィシャルカーの提供を行うことを発表した。ブリティッシュ・アンド・アイリッシュ・ライオンズは、イン […]
続きを読むダイハツは、小型乗用車「トール」に、フレンドシップシリーズ(福祉車両)「トール シートリフト」(昇降シート車)を新設定し、6月7日(月)より全国一斉に発売した。 2016年11月に発売された「トール」は、コ […]
続きを読むトヨタとKINTOは6月7日、カスタマー一人ひとりに合わせて最新のソフトウェアを反映させていく新商品「GRヤリス“モリゾウセレクション”」の取扱いをKINTOで開始すると発表した。同社は、クルマを取り巻く技術革新が急速に […]
続きを読むホンダは6月4日、世界の自動車産業を取り巻く急激な環境変化へ対応するため、四輪車のエンジンやミッションの部品を製造するパワートレインユニット製造部(栃木県真岡市)における生産を2025年中に終了すると発表した。 &nbs […]
続きを読むホンダは6月4日、「N-BOX(エヌボックス)」シリーズの累計販売台数が5月末時点で200万台を突破したと発表した。2011年12月に初代N-BOXを発売して以来9年5ヵ月(114ヵ月目)での記録達成となった。これは20 […]
続きを読む通称グリーンパネルと呼んだマツダGA型三輪貨物自動車が誕生したのは昭和13年/1938年。この車のヒットでWWⅡ前、三輪メーカーマツダの地位が確立したと云っても過言では無かろう。 軍主導の合併で誕生した、終戦前オート三輪 […]
続きを読むWWⅡ以前、日本自動車市場は輸入車の天下で、ハイタク業界の主流はフォードが1925年、シボレーが27年と、ノックダウンを開始した両車が占めていた。一方、小型車市場は独占状態の英オースチンセブンの一角にダットサンと高速機関 […]
続きを読む