【河村康彦 試乗チェック】フォルクスワーゲン・ティグアンR “レース・モード”も持つ尖ったSUV
真面目一辺倒から抜け出した異色モデル 「フォルクスワーゲンのSUVとして初となるスポーツグレード」と謳われる、『ティグアンR』をテストドライブした。 基本ボディのデザインは、先日リファインが行われた1.5リッターのエンジ […]
続きを読む真面目一辺倒から抜け出した異色モデル 「フォルクスワーゲンのSUVとして初となるスポーツグレード」と謳われる、『ティグアンR』をテストドライブした。 基本ボディのデザインは、先日リファインが行われた1.5リッターのエンジ […]
続きを読むFCAジャパンは12月13日、ジープのフラッグシップSUV「グランドチェロキー」を10年ぶりにフルモデルチェンジし、2022年2月19日(土)より、全国のジープ正規ディーラーを通じて販売すると発表した。価格(消費税込)は […]
続きを読むビー・エム・ダブリューは12月13日、NPO法人日本自動車研究者ジャーナリスト会議主催の2022年次RJCカーオブザイヤーにおいて、「4シリーズ」が「RJCインポート・カーオブザイヤー」を受賞したと発表した。 受賞理由に […]
続きを読むビー・エム・ダブリューは12月10日、一般社団法人「日本カー・オブ・ザ・イヤー」実行委員会主催の2021-2022日本カー・オブ・ザ・イヤーにおいて、4シリーズが、一次選考において上位10モデルとなる10ベスト・カーの栄 […]
続きを読む横浜ゴムは12月13日、日産の新型「キャラバン」の新車装着(OE)用タイヤとして、「BluEarth RV-02(ブルーアース・アールブイ・ゼロツー)」、「BluEarth-Van RY55(ブルーアース・バン・アールワ […]
続きを読む日産と、南島原市(長崎県南島原市)、長崎日産自動車株式会社、日産プリンス長崎販売株式会社の4者は12月3日、電気自動車を活用した「カーボンニュートラルの実現および災害対応に関する連携協定」を締結したと発表した。 同協定は […]
続きを読む日産は12月10日、2021-2022「日本カー・オブ・ザ・イヤー」において、「ノート」「ノート オーラ」が「日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞したと発表した。日産の受賞は今回で通算5度目となる。 「ノート」は、第2世代 […]
続きを読む三菱自動車は12月10日、新型クロスオーバーSUV「アウトランダー」のPHEVモデルが2021-2022日本カー・オブ・ザ・イヤーにおいて革新的な環境・安全その他技術を備えたクルマを選出する「テクノロジー・カー・オブ・ザ […]
続きを読むオランダの風車を知らない人はあるまい。その内部がどうなっているのか、好奇心が旺盛な私は子供の頃から気になっていた。 そもそも風車は紀元前3600年頃エジプトに登場し、13世紀頃オランダに到着。そもそもオランダの別名ネーデ […]
続きを読む太平洋戦争敗戦で軍国主義と封建社会が去り、天皇(現人神/あらひとがみ)の人間宣言で、世の中から皇室偏重が消えた。 で、以前紹介した日本初走行乗用車(日本の道を初めて走った自動車)が皇太子御成婚記念の米車ウッズだったのが、 […]
続きを読む