トヨタとLIXIL、移動型バリアフリートイレ「モバイルトイレ」を共同開発 車いす使用者の外出の可能性を拡大

トヨタ自動車とLIXILは11月13日、車いす使用者が外出先で安心して使える移動型バリアフリートイレ「モバイルトイレ」を共同開発したと発表した。なお、2020年11月21日(土)・11月22日(日)に横浜市北仲通地区で行 […]

続きを読む

GMジャパン、新型「キャデラック エスカレード」を発表 限定カラーが選べる「プレオーダーキャンペーン」を実施

ゼネラルモーターズ・ジャパン(以下、GM ジャパン)は、フルサイズラグジュアリーSUV「キャデラック エスカレード」の新型モデルを、11月13日(金)より全国のキャデラック正規ディーラーネットワークを通じて販売を開始する […]

続きを読む

北海道恵庭市南島松に「RVパーク 花ロードえにわ」が11月11日(水)オープン! ガーデンエリアやセンターハウス(こどもの遊び場・観光案内所)も新設

日本RV協会が認定する「RVパーク 花ロードえにわ」が11月11日(水)、北海道恵庭市南島松にオープンした。また、RVパークと同日にガーデンエリアやセンターハウス(こどもの遊び場・観光案内所)も新たにオープンした。 &n […]

続きを読む

ホンダ、日本の職場におけるセクシュアル・マイノリティへの取り組み評価指標 「PRIDE指標」において最高ランクの「ゴールド」を受賞

本田技研工業は11月11日、任意団体「work with Pride(以下、wwP)」が定めた日本の職場におけるLGBTQなどのセクシュアル・マイノリティへの取り組みの評価指標である「PRIDE指標」において、初めて最高 […]

続きを読む

日産、白山市、金沢工業大学、北陸電力、米沢電気グループ、「SDGsにおける電気自動車の利活用推進に関する連携協定」を締結

日産、白山市(石川県白山市)、学校法人金沢工業大学、北陸電力株式会社、米沢電気グループ(米沢電気工事株式会社、石川日産自動車販売株式会社、株式会社日産プリンス金沢を含む)の5者は11月12日、「持続可能な開発目標(SDG […]

続きを読む

三菱自他5社で設立した「一般社団法人次世代移動支援技術開発コンソーシアム」 、共生社会の実現に向けAIスーツケースの実証実験を開始

三菱自動車工業株式会社、アルプスアルパイン株式会社、オムロン株式会社、清水建設株式会社、日本アイ・ビー・エム株式会社の5社で設立した「一般社団法人次世代移動支援技術開発コンソーシアム(以下、コンソーシアム)」は11月12 […]

続きを読む