日野、「お客様テクニカルセンター」の来場者数が累計10万人を達成 省燃費運転講習や安全運転講習などCO2排出量の削減と交通事故の低減に貢献

日野は11月17日、同社のカスタマー向けの講習および試乗施設である「お客様テクニカルセンター」(東京都羽村市)において、累計来場者数が10万人を達成したと発表した。   「お客様テクニカルセンター」は、2005 […]

続きを読む

ランドローバー、「ディフェンダー」2021年モデルの受注開始 「110」に3.0リッター直列6気筒INGENIUMディーゼル・エンジン(MHEV)搭載の新グレード「X」「X-Dynamic」を追加

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、「DEFENDER」2021 年モデルを、全国のジャガー・ランドローバー・ジャパン正規販売ディーラーネットワークを通じて、11月17日(火)より受注を開始した。   202 […]

続きを読む

日産、分散型エネルギーリソースを活用したバーチャルパワープラント構築に向け、経済産業省資源エネルギー庁補助事業「VPP構築実証事業」を実施

日産、三井物産株式会社、三菱地所株式会社、リコージャパン株式会社、エフィシエント株式会社、東北電力株式会社の6社は11月16日、様々な分散型エネルギーリソースを高度なエネルギーマネジメント技術により遠隔・統合制御する技術 […]

続きを読む

フェラーリ、「F8 Tributo」が「sport auto」アワードの「15万ユーロを超える輸入プロダクション・クーペ」部門の最高賞 を2年連続で受賞

フェラーリは、「F8 Tributo(トリブート)」がドイツを代表する自動車雑誌「sport auto」の権威ある賞「15 万ユーロを超える輸入プロダクション・クーペ」部門の最高賞を受賞したと発表した。2019年にも同部 […]

続きを読む

住友ゴム、レベル4自動運転車のタイヤ空気圧をリモート監視するモニタリングシステムを構築 岐阜市で公道実証実験を実施

住友ゴム工業は11月16日、レベル4自動運転車を対象とした空気圧データ取得から異常時のタイヤメンテナンスまでのシステムを構築し、岐阜県岐阜市内の公道にて11月12日に実証実験を実施したと発表した。   同社では […]

続きを読む