ダイハツ、5月18日時点の国内工場の稼働状況を公表
ダイハツは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、一部の海外調達部品の納入状況と自動車市場の需要状況等を鑑み、下記の通り国内完成車工場の稼働を停止することを公表した。 <[5月18日時点]国内完成車工場の稼働 […]
続きを読むダイハツは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、一部の海外調達部品の納入状況と自動車市場の需要状況等を鑑み、下記の通り国内完成車工場の稼働を停止することを公表した。 <[5月18日時点]国内完成車工場の稼働 […]
続きを読む日産は、東京消防庁池袋消防署へ納車した日本初のゼロ・エミッション(EV)救急車が稼働を開始したことを発表した。上記車両は、東京都が推進する「ゼロエミッション東京」の取り組みの一環として、東京消防局に初のゼロ・エミッション […]
続きを読むマツダは、コンパクトSUV「CX-3」に、1.5Lガソリンエンジンと新外板色“ポリメタルグレーメタリック”をはじめとする新装備を追加し、6月4日に発売し、新設定した1.5Lガソリンエンジン車にも100周年特別記念車を7月 […]
続きを読むフィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)は、5月15日、北米生産拠点の業務再開に向けて、従業員、その家族、周辺地域社会を新型コロナウイルス感染症(COVID-19)から守るために安全基準を強化する包括的プログ […]
続きを読む既に日本語になったRVの定義は曖昧で、思惑や都合でRV仲間に入れてしまうが、云いだした頃のRVは、乗用志向が強いビッグホーンやパジェロなどのクロスカントリー型だった。 となると元祖はジープだろうが、こいつを元祖に入れるの […]
続きを読む大老井伊直弼が水戸浪士に討たれた桜田門前の警視庁が建設中だから、多分1978年暮れだろう。その警察庁とプレリュード。 78年は池袋サンシャインや成田空港が出来た年だが、新型フェアレディやセリカXX、ニューフェイスのサバン […]
続きを読むトヨタは、新型コロナウイルス感染症の影響による、世界的な新車需要の低迷を受け、引き続き6月についても国内の全完成車工場において、生産稼働の調整を以下記載の通り順次実施することを公表した。 <[5月15日時点 […]
続きを読む1月の東京オートサロン2020のダイハツブースでコンセプトモデルが公開され、大きな話題となった軽クロスオーバーSUV「タフト」がいよいよ発売間近となった。今回は、軽クロスオーバーSUVというジャンルを確立し、最大のライバ […]
続きを読むアウディ ジャパンは5月14日、「Q2」と追加となった3つのパッケージオプションの魅力を紹介する動画を公開した。今回公開された動画では、「Q2」と3つのパッケージオプションの魅力を、自動車雑誌編集者やラジオパーソナリティ […]
続きを読むグランプリ・ドゥ・モナコ・ヒストリックへのオマージュ スイスのウォッチ・ブランド「タグ・ホイヤー」は5月8日、グランプリ・ドゥ・モナコ・ヒストリック(ヒストリックGP)のオフィシャルウォッチ公式スポンサーおよびタイムキー […]
続きを読む