「トムス 体験試乗会&カスタマイズイベント」をレクサス奈良登美ヶ丘で開催
トムスは、ブーストUPパーツ「TOM’S POWER BOX」と、電子スロットルコントローラー「TOM’S L.T.SⅢ」付き車両を試乗して、その性能を体感できる体験試乗会&カスタマイズイベントを、10/26(土)~10 […]
続きを読むトムスは、ブーストUPパーツ「TOM’S POWER BOX」と、電子スロットルコントローラー「TOM’S L.T.SⅢ」付き車両を試乗して、その性能を体感できる体験試乗会&カスタマイズイベントを、10/26(土)~10 […]
続きを読む国土交通省と(独)自動車事故対策機構(NASVA)は、自動車アセスメントについて広く紹介するため、第46回東京モーターショー2019にブースを出展すると発表した。また、モーターショーの一般公開に先立ち、プレスデーにおいて […]
続きを読む国土交通省は、“走る広告塔”としてのナンバープレートの機能に着目し、2018年10月より地域の風景や観光資源を図柄にした地方版図柄入りナンバープレートの交付を開始したが、2020年5月頃より、既存の41地域に加え、新たな […]
続きを読む日野自動車は、「競え『サービス技術』No.1、お客様の期待を胸に!」を大会スローガンとして、「第48回 日野自動車全国販売会社サービス技術コンクール(以下、サービス技術コンクール)」を、2019年10月19日(土)に日野 […]
続きを読むジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ラグジュアリー・サルーン「XJ」の特別仕様車「XJR575 “V8” FINAL EDITION」限定20台を、2019年10月21日(月)より、全国のジャガ […]
続きを読むビー・エム・ダブリュー株式会社は、伊勢丹新宿店メンズ館とコラボレーションし、新型「MINIクラブマン」の新色「インディアン・サマー・レッド」をキー・カラーに、伊勢丹新宿店メンズ館で取り扱うお洒落な商品が多く掲載されたダイ […]
続きを読むサンワサプライは、Qi対応のスマートフォンを置くだけで充電でき、自動でホルダーが開閉する充電車載ホルダー2種「200-CAR071」「200-CAR072」を、直販サイト「サンワダイレクト」で発売した。 価格は、ダッシュ […]
続きを読むネッツトヨタ横浜(小川純一社長)は10月1日、サッカーJ3の横浜スポーツ&カルチャークラブ(YSCC、吉野次郎理事長)と、2020および2021シーズンのオフィシャルクラブパートナー契約を締結した。 この締結を記念して1 […]
続きを読む手間が掛かるのか近頃見なくなったのが木製ボディー。WWⅡが終わってから暫くは、日本の街角でもよく見かけたものだった。 終戦直後の私は中学生で、車は好きだったが詳しくなかった。で、木製は安い車だと思った…当時の日本は、木・ […]
続きを読む日本でのオペルは浮き沈みが激しく馴染めないが、欧州では老舗名門で今でも元気一杯、戦前は何度か欧州一を誇り、大歌手藤山一郎なども愛用した人気者だった。WWⅡ以後も二度ほど元気な時代があった。50年代と90年代だ。 そもそも […]
続きを読む