ホンダ、中国での四輪車累計販売1,500万台を達成
ホンダは7月12日、中国での四輪車累計販売が、1999年1月の販売開始以来22年6ヵ月で1,500万台を達成し、さらにハイブリッド車の累計販売についても2016年の販売開始以来4年7ヵ月で50万台に達したと発表した。 同 […]
続きを読むホンダは7月12日、中国での四輪車累計販売が、1999年1月の販売開始以来22年6ヵ月で1,500万台を達成し、さらにハイブリッド車の累計販売についても2016年の販売開始以来4年7ヵ月で50万台に達したと発表した。 同 […]
続きを読むビー・エム・ダブリューは7月12日、今秋に正式発売する電気自動車「新型「iX (アイエックス)」について新たなコミュニケーションを開始すると発表した。 新コミュニケーションのコンセプトは「テクノロジーとサステナビリティの […]
続きを読むステランティスN.V.は7月8日、同社の中期的な電動化戦略オンライン発表会を実施した。 ステランティスは、ヨーロッパにおいて2030年までにLEVの販売比率を7割以上(業界見通しを10ポイント上回る割合)まで徐々に引き上 […]
続きを読む北海道上川郡和寒町に日本RV協会が認定する「RVパークわっさむふれあいのもり」がオープンした。 「RVパークわっさむふれあいのもり」は、高速道路和寒ICから車で3分の場所に位置し、札幌まで高速で2時間、旭川までは45分と […]
続きを読むブリヂストンは7月8日、彦根工場、鳥栖工場、下関工場、北九州工場の国内タイヤ4工場で購入電力100%再生可能エネルギー化を達成したと発表した。 同社の彦根工場、鳥栖工場、下関工場、北九州工場の4つのタイヤ工場において、2 […]
続きを読むオリックス自動車、東武鉄道、JTB、栃木県、JTB コミュニケーションデザイン、トヨタレンタリース栃木の6事業者はコンソーシアムを組成し、栃木県の日光地域において国内初の環境配慮型・観光 MaaS(仮称:日光 MaaS) […]
続きを読む光岡自動車は、フラッグシップセダン「Galue」(ガリュー)の左ハンドル特別仕様「Galue 350Limited」(ガリュー350 リミテッド)を1台限定で抽選販売する。販売価格は本体価格 6,380,000 円(消費 […]
続きを読むトムスは、第1回「トムス・フォーミュラ・カレッジ プラクティスコース」、7月27日(火)にツインリンクもてぎ(栃木県)で開催すると発表した。 「トムス・フォーミュラ・カレッジ プラクティスコース」は、国内トップカテゴリー […]
続きを読むボルボ・カー・ジャパンは7月9日、チャイルド・セーフティ啓蒙活動において、社団法人日本子育て支援協会が選定する「日本子育て支援大賞 2021」を受賞したと発表した。「日本子育て支援大賞」は、子育てを経験した両親、さらには […]
続きを読むDX、カーボンニュートラルへの対応促進 一般社団法人日本自動車部品工業会(部工会、尾堂真一会長=日本特殊陶業代表取締役会長)は、新役員体制および2021年度事業計画における重点施策、そして2020年度通期の自動車部品工業 […]
続きを読む