マツダ、2030年に向けた新たな技術・商品方針を発表 2025年以降に独自のEV専用プラットフォーム導入
マツダは6月17日、技術開発の長期ビジョン「サステイナブル“Zoom-Zoom”宣言2030」に基づき2030年に向けた新たな技術・商品の開発方針を発表した。2020年来新たに公表した中期経営計画の見直しや、2050年カ […]
続きを読むマツダは6月17日、技術開発の長期ビジョン「サステイナブル“Zoom-Zoom”宣言2030」に基づき2030年に向けた新たな技術・商品の開発方針を発表した。2020年来新たに公表した中期経営計画の見直しや、2050年カ […]
続きを読むランドローバーは6月15日(英現地時間)、アドバンスド・エンジニアリング・プロジェクトとして「PROJECT ZEUS」を立ち上げ、「DEFENDER」をベースとした水素燃料電池車(FCEV:Fuel Cell Elec […]
続きを読む日産、福島県福島市、福島日産自動車株式会社、日産プリンス福島販売株式会社の4者は6月17日、電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結したと発表した。なお本協定は、日産の「ブルー・スイッチ」活動としては131件目の取り組 […]
続きを読むスバルは6月17日、「XV」の特別仕様車「2.0e-L EyeSight Smart Edition」を発表した。 特別仕様車「2.0e-L EyeSight Smart Edition」は、「2.0e-L […]
続きを読む2019年の東京モーターショーで初公開され、先日いよいよ予約受注が開始された日産・アリア。日産では初のSUVタイプの電気自動車(EV)となるが、現在国産車でSUVのEVはマツダ・MX-30 EV MODELのみで、車格や […]
続きを読むサイバーセキュリティに関する広報活動に協力しているトヨタモビリティ東京(片山守社長)に対し、警視庁サイバーセキュリティ対策本部から感謝状が贈られた。 同社では地域貢献活動の一環として警視庁サイバーセキュリティ対策本部に協 […]
続きを読むアウディ ジャパンは6月16日、「RS7 SB エアサス」「RS6 アバント エアサス」「RS7 SB」「S7 SB」「S6」「A6 45Tq」「A7 SB 45Tq」「A6 55Tq」「A7 SB 55Tq」「A6 4 […]
続きを読む日産は6月16日、4月14日に先行公開した「GT-R NISMO」2022年モデルが、2か月間で171台の予約注文を受けたと発表した。これは昨年度1年間の販売台数(2020年4月-2021年3月累計:131台)を超える台 […]
続きを読むホンダは6月16日、砂浜の清掃活動「Hondaビーチクリーン活動」が本年で15周年を迎え、これまでに全国200カ所以上の砂浜で活動を行い、実施回数は約400回、総量490トンのゴミを回収したと公表した。具体的な活動として […]
続きを読むトヨタカスタマイジング&ディベロップメントは6月15日、トヨタ・ヤリスクロス向けの「GRスポーツサイドバイザー」をラインナップに追加して発売した。 この「GRスポーツサイドバイザー」は、優れた換気性能と操縦安定性の向上と […]
続きを読む