【河村康彦 試乗チェック】フォルクスワーゲン・ポロ Rラインとスタイルを比較試乗、オススメはどっち?
必要十分な動力性能、凸凹通過後の乗り心地ではスタイルに軍配 初代モデルの誕生が1975年でゴルフに遅れることわずかに1年と、こちらも長い歴史の持ち主になるのが、やはりVWの基幹モデルのひとつと紹介できる『ポロ』。ここにお […]
続きを読む必要十分な動力性能、凸凹通過後の乗り心地ではスタイルに軍配 初代モデルの誕生が1975年でゴルフに遅れることわずかに1年と、こちらも長い歴史の持ち主になるのが、やはりVWの基幹モデルのひとつと紹介できる『ポロ』。ここにお […]
続きを読む豊かな自然に囲まれた体験施設 長野県北部、飯山市のなべくら高原は、背後に新潟県との県境にあたる関田山脈が迫る標高500~1200mの地。冬には積雪3~8mにもなる豪雪地帯だ。ここに自然体験型宿泊施設である「なべくら高原 […]
続きを読むブリヂストンは7月8日、タイヤの環境性能と運動性能を両立する基盤技術「ENLITEN」(エンライトン)をトラック・バス用タイヤに初めて採用したトラック・バス用スタッドレスタイヤ「W999」(ダブリュキューキューキュー)を […]
続きを読むブリヂストンは7月8日、冬用タイヤブランド「ブリザック」の商用バン専用商品としてスタッドレスタイヤ「BLIZZAK VL10」(ブリザック ブイエルテン)を9月1日より発売すると発表した。発売サイズは145/80R12と […]
続きを読むトーヨータイヤは7月7日、コミュニティバス専用スタッドレスタイヤ「M937」を新商品として9月1日より国内試乗で発売すると発表した。 新商品の「M937」は、通年での使用を考慮して開発したコミュニティバス専用スタッドレス […]
続きを読むステランティスジャパンは7月8日、「e-208」「e-2008」「e-C4」「DS 3 クロスバック E-TENSE」計4車種の空調装置(レシーバードライヤー)に不具合があるとして1,365台のリコールを国土交通省に届け […]
続きを読むいすゞ自動車、デンソー、トヨタ、日野自動車、Commercial Japan Partnership Technologies(以下、CJPT)の5社は7月8日、カーボンニュートラルの実現に向けた選択肢の一つとして、さら […]
続きを読むホンダは7月8日、今秋にマイナーモデルチェンジを予定している軽自動車「N-WGN(エヌワゴン)」に関する情報をホームページで先行公開した。 今回のマイナーモデルチェンジでは、N-WGNカスタムがよりスポーティーかつ存在感 […]
続きを読むボルボ・カー・ジャパンは7月6日、XC40、60シリーズ、90シリーズのラインナップおよび仕様を変更して発売した。 今回の変更により、ボルボのラインナップは、最上級モデルの「Ultimate」(アルティメット)と充実装備 […]
続きを読むアルピーヌは7月6日、アルピーヌ創業者であるジャン・レデレの生誕 100 周年を記念するイベントが、5月にアルピーヌが作られているフランスのディエップで開催され、誕生100周年記念の限定車「A110 GT ジャン・レデレ […]
続きを読む