パイオニア、サウンドシステムが新型レクサス「NX」に標準装着
パイオニアは10月7日、同社のサウンドシステムが、レクサスのラグジュアリークロスオーバーSUV新型「NX」(2021年11月以降発売予定)に標準装着される「レクサスプレミアムサウンドシステム」として採用されたと発表した。 […]
続きを読むパイオニアは10月7日、同社のサウンドシステムが、レクサスのラグジュアリークロスオーバーSUV新型「NX」(2021年11月以降発売予定)に標準装着される「レクサスプレミアムサウンドシステム」として採用されたと発表した。 […]
続きを読む住友ゴムは、ラリー競技用タイヤDUNLOP(ダンロップ)「DIREZZA 201R (ディレッツァ ニーマルイチアール)」を10月8日より発売した。発売サイズは245/40R18の1サイズで、価格はオ-プン価格。 「DI […]
続きを読むフォルクスワーゲン グループ ジャパンは10月7日、ベントレー「コンチネンタル GT」「コンチネンタル GT V8」「コンチネンタル GT コンバーチブル」「コンチネンタル GT V8コンバーチブル」など計4車種の前席シ […]
続きを読むアウディ ジャパンは10月8日、「RSQ3」「Q3 35TDIq」2車種の燃料装置(燃料ゲージセンサー付きサクションジェットポンプ)に不具合があるとして1,323 台のリコールを国土交通省に届け出た。対象となる輸入期間は […]
続きを読むビー・エム・ダブリューは、長距離走行が可能な次世代電気自動車「iX」(アイエックス)の今秋の正式発表を前に、屋外における自動車の広告としては日本初となる3Dによる宣伝を10月11日より開始した。 同広告は、人通り、車通り […]
続きを読む日本の道を初めて走った自動車は?という質問は誰もが興味を持つ話題だ。もちろん自動車を発明したのは日本ではないから、舶来自動車ということになる。 太平洋戦争が終わるまでは「明治33年/1900年をもって日本の自動車紀元とす […]
続きを読むこれまで長々と、昔宣伝広告のポスターやカタログは絵画だったと説明してきたが、ブガッティを除き、どれもベンツを中心に現存する自動車メーカーばかりだったが、最後に既に消えてしまったメーカーと番外編として飛行機を紹介しよう。 […]
続きを読む地球温暖化対策の一環として、日本政府は2030年までに100%ガソリン車をなくすとしている。また欧米では2050年までに内燃機関をなくし、電気自動車(EV)に切り替える方向性を打ち出している。こうなると内燃機関は近い将来 […]
続きを読むFCAジャパンは10月7日、「ジープ・ラングラー・アンリミテッド」の燃料装置(燃料供給パイプコネクタ)に不具合があるとして462台のリコールを国土交通省に届け出た。対象となる輸入期間は令和2年3月21日~令和2年11月7 […]
続きを読む日産は10月7日、「キックス」の年少者用補助乗車装置取付具(ISOFIX 取付装置)に不具合があるとして35,111台のリコールを国土交通省に届け出た。対象となる製作期間は令和2年7月30日~令和3年9月7日。 不具合の […]
続きを読む