トヨタモビリティ東京・U-Car多摩ニュータウン店が救命活動で東京消防庁より感謝状
店頭で倒れた来店客に迅速かつ適切な救命処置を行ったことで、トヨタモビリティ東京・U-Car多摩ニュータウン店(宮武朋彦店長)に東京消防庁より「消防総監感謝状」が贈られた。 1月末、同店の店舗入口で来店客が突然意識を失い転 […]
続きを読む店頭で倒れた来店客に迅速かつ適切な救命処置を行ったことで、トヨタモビリティ東京・U-Car多摩ニュータウン店(宮武朋彦店長)に東京消防庁より「消防総監感謝状」が贈られた。 1月末、同店の店舗入口で来店客が突然意識を失い転 […]
続きを読む横浜ゴムは3月20日、大容量バッテリーを搭載するEV、ハイブリッドカーや大型SUVなど高重量車両に対応するため、高い負荷能力を持つHLC(ハイロードキャパシティ)タイヤの生産・販売を開始した。新車装着(OE)用およびその […]
続きを読むアウディは3月16日(独現地時間)、市販モデルに近いQ6 e-tronプロトタイプをヨーロッパの北極圏でテストを行っていると発表した。 Q6 e-tronシリーズは、新しいプレミアムプラットフォームエレクトリック(PPE […]
続きを読むアルピーヌ・ジャポンは3月17日、「A110」「A110 GT」「A110 S」のメーカー希望小売価格を4 月 1 日(土)より改定するととともに、アルピーヌ推奨オプションを組み合わせたエッセンシャルパッケージのメーカー […]
続きを読むアルピーヌ・ジャポンは3月17日、幕張メッセで開催される「オートモビル カウンシル2023」に、「A110 R」「GT」「初代 A110 1600S」の3台を展示すると発表した。 なお、抽選で10名を「オートモビル カウ […]
続きを読む日産、山口県柳井市(井原健太郎市長)、山口日産自動車株式会社の3者は3月20日、電気自動車を活用した脱炭素化及び強靭化に関する連携協定を締結したと発表した。 同協定は、「走る蓄電池」となる電気自動車(EV)の普及や脱炭素 […]
続きを読むトヨタは3月20日、モビリティシリーズ「C+walk」の第2弾として、歩道での移動をアシストする「C+walk S(シーウォークエス)」を、トヨタ車両販売店を通じて発売するとともに、レンタリース店においても取り扱いを開始 […]
続きを読む内燃機関(エンジン)から電気自動車(EV)へのシフトは、世界的レベルで加速しているように思える。しかしながら国内需要の動向を見ると、同時にまだまだ歩みは遅いことを肌で感じる。それはユーザーの動きと販売店各社の受け止め方に […]
続きを読むフォルクスワーゲンは3月17日、2025年に量産モデルの発表を予定している新型BEV「ID. 2all」コンセプトモデルを世界初公開した。“ゴルフと同じくらい広く、ポロと同じくらい手頃な価格”を実現するために、ベース価格 […]
続きを読む日産は3月17日、送迎時の幼児車内置き去り防止をサポートする、後付けタイプの「車内置き去り防止支援システム」を開発し、全国の販売会社において6月より順次発売すると発表した。なお、対象車種はシビリアン、キャラバンとなる。 […]
続きを読む