トヨタ、福島県沖地震による仕入先被災で3月の国内工場稼働停止日程を追加
トヨタは3月22日、福島県沖地震に伴う仕入先被災による部品欠品を受け、3月の国内工場の追加稼働停止日程を発表した。 【3月 追加稼働停止工場(全14工場28ライン中、11工場18ライン)】
続きを読むトヨタは3月22日、福島県沖地震に伴う仕入先被災による部品欠品を受け、3月の国内工場の追加稼働停止日程を発表した。 【3月 追加稼働停止工場(全14工場28ライン中、11工場18ライン)】
続きを読むダイハツは3月18日、福島県沖地震での仕入先被災による部品供給不足のため、国内完成車工場の稼働を停止すると発表した。 【稼働停止日程】
続きを読む横浜ゴムおよび横浜ゴムの従業員による社会貢献基金「YOKOHAMAまごころ基金」は3月22日、ウクライナへの人道支援のために、日本赤十字社および公益社団法人日本ユネスコ協会連盟を通じて、横浜ゴムから4,900万円、「YO […]
続きを読む横浜ゴムは3月17日、同社と従業員による社会貢献基金「YOKOHAMAまごころ基金」が2022年3月、フィリピンで環境保全活動を行うNPO法人「イカオ・アコ」へ活動支援金として38万5000円を寄付したと発表した。横浜ゴ […]
続きを読むスズキは3月18日、新型コロナウイルス感染拡大に伴う部品供給不足により、湖西工場(第二)の一部について操業停止の追加を発表した。 【工場の操業停止日程(追加)】 ※湖西工場(第二)の3月18日(1稼働日)が再追加となる。 […]
続きを読むスバルは3月18日、福島県沖地震による部品供給不足で国内生産拠点3月の2稼働日を停止すると発表した。 【国内生産拠点 稼働停止日程】 稼働停止国内生産拠点:群馬製作所 本工場、矢島工場(ともに完成車工場)、および大泉工場 […]
続きを読む日産、宇検村(鹿児島県大島郡宇検村)、鹿児島日産自動車株式会社の3者は3月20日、電気自動車を活用した「持続可能なまちづくり連携協定」を締結したと発表した。 同協定は、奄美大島の世界自然遺産を守るため、宇検村での電気自動 […]
続きを読む三菱自動車は3月18日、SUVらしさと環境性能を強化した新型クロスオーバーMPV「エクスパンダー」、ラリーアート特別仕様車の1トンピックアップトラック「トライトン ラリーアート」(ダブルキャブ)及びコンパクトハッチバック […]
続きを読む三菱自動車は3月18日、同社が技術支援する「チーム三菱ラリーアート」が、8月6日(土)~8月12日(金)に開催される予定のアジアクロスカントリーラリーに、同社の世界戦略車である1トンピックアップトラック「トライトン」で参 […]
続きを読む自動車メーカー各社のニューモデル展開は今や、SUV、コンパクトハッチ、ボックス型ミニバンの3分野を軸に多様化する展開となり、一段と3極への集中度合いが高まっている。このことは、従来の流れとは異なる多様化へのコンセプト変更 […]
続きを読む