スズキ財団、「第2回やらまいか大賞・特別賞」を決定
公益財団法人スズキ財団は2月18日、「第2回やらまいか大賞・特別賞」を決定したと発表した。 設立40周年を記念して令和2年度(2020年度)に、日本の機械工業技術の更なる発展を目的とし、「何事もまずはやってみよう」という […]
続きを読む公益財団法人スズキ財団は2月18日、「第2回やらまいか大賞・特別賞」を決定したと発表した。 設立40周年を記念して令和2年度(2020年度)に、日本の機械工業技術の更なる発展を目的とし、「何事もまずはやってみよう」という […]
続きを読む日産は2月21日、同社が独自開発した提案機能を用いて、カスタマーの行動データを元に、好みに合う旅行先や立ち寄り先を提供する「トラベルトリガー」サービスの実証実験を、同日より3月31日までの期間で実施すると発表した。 この […]
続きを読むブリヂストンとENEOS株式会社は2月18日、ブリヂストンが掲げる「2050年 サステナブルなソリューションカンパニーとして社会価値・顧客価値を持続的に提供している会社へ」と、ENEOSが掲げる「低炭素・循環型社会への貢 […]
続きを読む住友ゴムは2月15日、ダンロップの「SP SPORT MAXX 050」を、日産の新型クロスオーバーEV「アリア」の新車装着用タイヤとして納入を開始したと発表した。 今回装着される「SP SPORT MAXX 050」は […]
続きを読むニッポンレンタカーサービス、九州電力株式会社、東京センチュリー株式会社、日本カーソリューションズ株式会社の4社は2月17日、電気自動車(EV)レンタカーを活用した新たな取組みを開始すると発表した。 同取組みは、EVリース […]
続きを読む最近、自動車メーカーが2040年までにグローバル規模で内燃機関をやめ、電気自動車のみに切り替える方向で開発を進めている。カーボンニュートラルによって、地球温暖化を食い止めようとの基本的スタンスは正しいといえるが、全自動車 […]
続きを読む本田技研工業、川崎重工業株式会社、株式会社ZMP、TIS株式会社、株式会社ティアフォー、日本郵便株式会社、パナソニック株式会社、楽天グループ株式会社の8社は2月18日、自動配送ロボットを活用した配送サービス(以下「ロボッ […]
続きを読む横浜ゴムは2月17日、2016年からワンメイクタイヤサプライヤーを務める「全日本スーパーフォーミュラ選手権(以下、SUPER FORMULA)」に、2023年以降もADVANレーシングタイヤを継続供給すると発表した。また […]
続きを読む横浜ゴムは2月17日、ホース配管事業強化の一環として、米国およびメキシコの自動車用ホース配管の生産体制を再編すると発表した。今後見込まれる需要拡大を見据え、生産品の集約・適正化と操業度の向上を図り、競争力のある生産体制を […]
続きを読む横浜ゴムは2月17日、機能集約による業務効率化および働き方改革を目的として、本社機能を東京都港区から神奈川県平塚市の当社平塚製造所に移転・統合すると発表した。なお、販売部門などの一部機能は、新設する東京事務所に移転。移転 […]
続きを読む