米GM、LG化学との合弁事業により次世代EV用バッテリー工場の建設を開始
ゼネラルモーターズ(以下、GM)は、LG 化学と新型バッテリーの生産に向けて設立した合弁会社「Ultium Cells LLC」が、オハイオ州ローズタウンで、次世代グローバルEVバッテリーシステム「アルティウム」生産工場 […]
続きを読むゼネラルモーターズ(以下、GM)は、LG 化学と新型バッテリーの生産に向けて設立した合弁会社「Ultium Cells LLC」が、オハイオ州ローズタウンで、次世代グローバルEVバッテリーシステム「アルティウム」生産工場 […]
続きを読む日産自動車は5月22日、新型コロナウイルス感染拡大による医療用物資の不足を受け、日産グループの各生産工場で医療用ガウンの生産を開始し、事業所を置く地元自治体を通じ医療現場に提供することを公表した。 なお、医 […]
続きを読むフォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、フォワードワークス(FW)が制作しているスマートフォン向けゴルフゲーム『みんゴル』で、コラボイベント「みんなでワーゲンカップ」を、2020年5月25日~6月7日の日程で […]
続きを読むフォルクスワーゲン グループ ジャパン (VGJ)は、2019年 10月から2020年3月まで期間限定でオープンしていた「新虎ヴィレッジ」企画の集大成として、さまざまなストリートアーティストが新虎ヴィレッジ内で生み出した […]
続きを読むマツダは、株式会社ポリフォニー・デジタルと共同で開発した「MAZDA RX-VISION GT3 CONCEPT」を、『グランツーリスモSPORT』のゲーム上で、2020年5月22日(金)午後3時(日本時間)からオンライ […]
続きを読むスバルは、新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的とする「知的財産に関する新型コロナウイルス感染症対策支援宣言」の趣旨に賛同し、同宣言に参加することを公表した。 スバルは、「知的財産に関する新型コロナウイルス […]
続きを読む出光興産株式会社は、千葉県館山市で超小型EVを活用したカーシェアリング事業「オートシェア」の実証実験を開始したことを公表した。 昨年8月より開始した岐阜県飛騨市・高山市に続き、二ヶ所目となる上記実証実験では […]
続きを読む国土交通省は、新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、自動車登録申請等を予定通り実施できないまま、添付書類の有効期間が満了してしまうおそれがあることから、添付書類の再発行に伴う申請人や発行官署の負担を軽減するため、添付 […]
続きを読む日野自動車と株式会社Hacobu(ハコブ、以下「Hacobu」)は、オープンな物流情報プラットフォームの構築に向けた協業の第一弾として、Hacobuのデジタル物流情報プラットフォームと日野の商業物流・人流プラットフォーム […]
続きを読むFCAジャパン株式会社は5月20日、株式会社Solinityとの間に、正規ディーラー契約を締結したことを発表した。 Solinityは、サービスステーション事業(石油製品販売)を手掛けるヤマヒロが新事業を展 […]
続きを読む