【気軽にボートフィッシング】・シロギスや丸イカが狙い目・油壷横堀海岸(神奈川県)
油壺といえばマリンパークという水族館が有名だが、その直前の右下に広がる横掘海岸にあるのが貸しボート油壺(TEL0468-81-2873)。ここの魅力は3方が山と高層マンションに囲まれていて風に強いという点。他の場所でボー […]
続きを読む油壺といえばマリンパークという水族館が有名だが、その直前の右下に広がる横掘海岸にあるのが貸しボート油壺(TEL0468-81-2873)。ここの魅力は3方が山と高層マンションに囲まれていて風に強いという点。他の場所でボー […]
続きを読む雪国のありのままの自然と歴史に親しもう 新潟県の山間に位置する松之山温泉は、南北朝時代以来の歴史を持つ古湯。その薬効の高さは古くから知られており、日本三大薬湯の一つともされている。 この地で、松之山を楽しむオプショナルツ […]
続きを読む横浜トヨペットは4月24日、生花・園芸用品等を取り扱うリード商事(三浦和幸社長、本社・東京都大田区)とコラボレーションした新業態の店舗「LEAD STYLE(リードスタイル)×横浜トヨペット」を神奈川県相模原市大型商業施 […]
続きを読む青森県五所川原市みどり町に日本RV協会認定の「RVパーク PittINN BASE 青森」がオープンした。この施設は、世界自然遺産の「白神山地」や津軽富士「岩木山」、映画で有名な「八甲田山」、「十和田湖奥入瀬渓流」など、 […]
続きを読む山梨県南都留郡道志村に日本RV協会が認定する「RVパーク Annex道志」がオープンした。同施設内にはBBQスペース(要予約)もあり、近くの道志川では川遊びや釣りも楽しめるほか、 隣接するワーケーション施設内にはシャワー […]
続きを読む少しずつ水温が上昇し始める5月過ぎになると、伊豆半島の伊東海岸のボート釣りでどうしても釣っておきたい魚が釣れ出す季節になる。味覚的にはシマアジに引けを取らない最高級レベル。型は掌サイズだが、引きはすこぶる強く釣趣的にも魅 […]
続きを読む「密」を防ぎつつ親子で自然を楽しもう! オープンエアの空間で楽しむ自然体験活動は、本来コロナ禍の中でも感染の心配が最も少ないレジャーのひとつ。でも、多人数で集合すること自体が避けられる現在、イベント的な自然観察会やバスで […]
続きを読む千葉県市原市の高滝湖の湖畔に、廃校をリノベーションしたグランピング施設「高滝湖グランピングリゾート」がオープンした。この施設は、市の遊休資産となっていた小学校の校舎を管理棟や浴室としてリニューアルするとともに、校庭にはド […]
続きを読むコロナ禍の中「新しい生活様式」という言葉が生まれ、キャンピングカーにおいてもレジャーを楽しむというこれまでのイメージから、リモートワークの拠点、旅行などの際は不特定多数との接触を避ける交通手段として、災害時では避難用シェ […]
続きを読む福井県大野市蕨生に日本RV協会が認定する 『RVパーク道の駅「越前おおの 荒島の郷」』が4月22日にオープンした。 同施設は、日本百名山「荒島岳」のふもとに位置し広大な敷地の中で自然を満喫できるRVパーク。 […]
続きを読む