「ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー2022」、1月15日・16日開催決定
「ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー実行委員会(事務局:ネオプロジェクト)」は、2022年1月15日・16日に静岡県最大級のキャンピングカーイベント「ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー […]
続きを読む「ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー実行委員会(事務局:ネオプロジェクト)」は、2022年1月15日・16日に静岡県最大級のキャンピングカーイベント「ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー […]
続きを読むルノー・ジャポンは11月22日、「旅するカングー」をテーマに、第3弾となるアウトドアグッズセット「カングー アウトドアキット BOX vol.3」の購入申込を、ルノー・ジャポン ウェブショップで11月23日(火・祝)より […]
続きを読む房総半島の突端の館山の少し手前にある富浦湾。南に大房岬、北に南無谷崎がある中間に広がる砂浜海岸があり、そこに貸しボート店が複数営業している。特に南側の多々良海岸がお勧め。富浦新港のすぐ北側と言った方が分かりやすいだろう。 […]
続きを読む日産自動車では、キャラバンを使い1泊2日アウトドア体験を通し、遊びのプロを目指す冒険「AD”VAN”TURE」の体験者(1組最大3名限定)を募集している(応募締切:2021年11月30日23時59分)。 「AD”VAN” […]
続きを読むほぼ1年中アジが釣れることで有名な走水港沖。人気と実績の高い斎田ボートが一番お勧めだ。P代は1日1台500円。1隻2人乗りで4000円。 数年前に竣工した沖堤防の沖側のポイントAはサビキ釣りでアジを狙っていると不思議にカ […]
続きを読む1500万年前の化石を見つけよう! 化石採集は、今も昔も子どもたちにとって人気の自然体験。自分で石を割って、貝や植物、カニなど古代の生物の姿を発見したときの感激は一生の思い出だ。ただし化石産地はアクセスが不便なところも多 […]
続きを読む熱海港と網代湾の間にある多賀戸又港にあるのが多賀釣具ボート店(TEL0557-68-4711)。網代に比べて人気度はやや低いが、魚影は濃く魚種も多彩だ。9月から青物やカワハギが 高実績で手漕ぎボートの釣りエリア内では、水 […]
続きを読む北海道釧路郡釧路町に日本RV協会が認定する「RVパーク昆布森番屋」が10月6日にオープンした。同施設は、昆布漁の時期(7・8・9月)には昆布干しのアルバイトが出来るユニークなRVパークで、 アルバイト希望者には連泊割引を […]
続きを読む無限(株式会社M-TEC)は10月1日、2018年より発売し好評の無限「折りたたみコンテナ」の新デザインを、同社公式オンラインストア「MUGEN OFFICIAL ONLINE SHOP 楽天市場店」、全国のHonda […]
続きを読む首都圏から一番近いブナの森の秋を楽しもう 関越自動車道・沼田ICから30分。日本百名山の一つである上州武尊山の中腹に広がる玉原高原は、夏にはラベンダーパーク、冬はたんばらスキーパークとして多くの人々が訪れるエリア。だが、 […]
続きを読む