トヨタとスズキ、新たな協業検討に合意
トヨタ自動車とスズキは3月20日、新たな協業について、具体的な検討に着手することに合意したと発表した。 両社は、2017年2月6日の業務提携に向けた覚書締結以降、具体的内容の検討を続けてきた。今回、両社は、トヨタが持つ強 […]
続きを読むトヨタ自動車とスズキは3月20日、新たな協業について、具体的な検討に着手することに合意したと発表した。 両社は、2017年2月6日の業務提携に向けた覚書締結以降、具体的内容の検討を続けてきた。今回、両社は、トヨタが持つ強 […]
続きを読む新型クラウンとともに、トヨタの「コネクティッドカー」第1弾として昨夏登場したカローラスポーツ。今回は、ATモデルの発売から間をおいて導入された、6速MTモデルのインプレッションをお届けする。 カローラスポーツに搭載される […]
続きを読む文・写真:吉田直志(automobile columnist) 栃木県下都賀郡壬生町に「おもちゃのまち」という地名があるのをご存知だろうか。かつておもちゃ工場を誘致したことをきっかけに、地名を変更。現在ではおもちゃ工場以 […]
続きを読む文・写真:吉田直志(automobile columnist) 新年を迎えて最初は、もはや恒例となった富士山麓巡るルートを紹介しよう。いずれもこれまでに紹介したことがあるスポットだが、今回は、その中でも、厳選スポットを巡 […]
続きを読む文・写真:吉田直志(automobile columnist) 民主党政権時代の公共事業仕分けといえば、まず思い出すのが群馬県にある八ッ場(やんば)ダム建設中止だろうか。それが正しかったのか誤っていたのかはさておき、やが […]
続きを読むトヨタの「コネクティッドカー」第1弾として、新型クラウンとともに登場したのがカローラスポーツだ。5ドアハッチバックのボディスタイルは、カローラとしてはランクス以来となるが、実質的にはオーリスの後継にあたるモデルである。 […]
続きを読む昨年行われた東京モーターショーで次期新型のプロトタイプが公開され、イベント随一の人気を集めたトヨタ・クラウン。先日発売が開始され1カ月で目標の7倍となる約3万台を受注する等、注目度の高さが数字にも表れ、大きな話題を呼んで […]
続きを読む文・写真:吉田直志(automobile columnist) 梅雨に入り、気分までもが少々湿っぽくなっている方にオススメしたいのが、今回の東秩父を巡るドライブルート。東秩父とは耳慣れない地域かもしれないが、まさに秩父の […]
続きを読む文・写真:吉田直志(automobile columnist) 2027年の開業を目指して建設が進んでいるリニア中央新幹線。その建設と同時に山梨県内に設置された42.8kmの山梨リニア実験線では、実用化に向けて日々実験が […]
続きを読むギネスが認定した、司会者一人のTV長寿番組{タモリの笑っていいとも}がスタートした昭和57年は、小泉今日子・早見優・堀ちえみ・中森明菜…可愛い四人娘が人気で、{北酒場/細川たかし}{赤いスイートピー/松田聖子}の唄が流行 […]
続きを読む