「オデッセイ」「レジェンド」「クラリティ」が年内で生産終了 2021年6月15日2021年6月15日 編集部6132 2020年はグレイス、ジェイド、シビックセダンを終了、21年もこれまでアクティトラック、S660の販売を終了したホンダだが、さらに「レジェンド」、「クラリティ」、「オデッセイ」も21年内で終了することとなった。 その理由 […] 続きを読む
ホンダとJAXA、宇宙での生活環境構築を目指した循環型再生エネルギーシステムの実現性検討を開始 2021年6月14日2021年6月14日 編集部1778 ホンダと国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)は6月14日、人が長期間にわたって宇宙で滞在・活動するための環境構築を目指し、酸素や水素、電気を有人拠点や移動用車両に供給するための循環型再生エネルギーシステ […] 続きを読む
ホンダがベンチャー企業「株式会社Ashirase」設立、視覚障がい者向けナビゲーションシステム「あしらせ」を開発 2021年6月11日2021年6月11日 編集部2247 ホンダは6月11日、従業員が持つ独創的な技術・アイデア・デザインを形にし、社会課題の解決と、新しい価値の創造につなげる新事業創出プログラム「IGNITION(イグニッション)」の全社展開を開始し、同プログラム発のベンチャ […] 続きを読む
2021年秋発売の新型「シビック」を先行公開、6月24日にワールドプレミア 2021年6月10日2021年6月10日 編集部2144 ホンダは6月10日、2021年秋に発売を予定している新型「CIVIC(シビック)」に関する情報をホームページで先行公開した。また、発売に先駆け6月24日(木)にワールドプレミアを実施する。なお新型シビックに関する情報は、 […] 続きを読む
ホンダ、四輪部品を製造するパワートレインユニット製造部の生産を2025年中に終了 2021年6月7日2021年6月7日 編集部2122 ホンダは6月4日、世界の自動車産業を取り巻く急激な環境変化へ対応するため、四輪車のエンジンやミッションの部品を製造するパワートレインユニット製造部(栃木県真岡市)における生産を2025年中に終了すると発表した。 &nbs […] 続きを読む
ホンダ「N-BOX」シリーズの累計販売台数が200万台を突破 2021年6月7日2021年6月7日 編集部1701 ホンダは6月4日、「N-BOX(エヌボックス)」シリーズの累計販売台数が5月末時点で200万台を突破したと発表した。2011年12月に初代N-BOXを発売して以来9年5ヵ月(114ヵ月目)での記録達成となった。これは20 […] 続きを読む
ホンダ「Modulo X」シリーズに「FIT e:HEV Modulo X」を追加 2021年6月3日2021年6月3日 編集部1921 ホンダは、コンプリートカー「Modulo X」シリーズに「FIT e:HEV Modulo X(フィット イーエイチイーブイ モデューロ エックス)」を追加し6月4日(金)に発売する。価格は286万6600円。 &nbs […] 続きを読む
ホンダ「フィット」を一部改良、販売開始20周年特別仕様車「Casa/Maison」を発売 2021年6月3日2021年6月3日 編集部2386 本田技研工業は、「FIT(フィット)」の一部改良し6月4日(金)に発売する。またあわせて販売開始20周年を記念し、e:HEV HOMEとHOMEをベースにした「Casa(カーサ)」・「Maison(メゾン)」2タイプの特 […] 続きを読む
【河村康彦 試乗チェック】ホンダ・ヴェゼル しなやかな走りが好印象 2021年5月28日2021年5月28日 編集部2354 優れた静粛性ゆえ発電にもゆとりが欲しくなる 何かと話題(?)のヴェゼルに乗った。実車に対面をしての第一印象は「写真で見るよりも遥かにスタイリッシュ!」というもの。 実は開発陣の中にも「このクルマ、何か写真映りが今一つで… […] 続きを読む
【ホンダ・新型ヴェゼル試乗記】上質な走りとともに、移動がもっと楽しく過ごせる時間になる 2021年5月27日2021年5月28日 編集部12592 ホンダのクロスオーバ-SUV、ヴェゼルが2013年のデビュー以来、初のフルモデルチェンジを行った。クーペのスタイリッシュさとミニバンの使いやすさの融合(クロスオーバ-)という初代からのコンセプトはそのままに、コンパクトク […] 続きを読む