家族で行こう! きままにクルマ旅(2018年4月 紙面掲載)
スズキ クロスビーで行く 群馬・利根沼田の大自然
文・写真:吉田直志(automobile columnist) 都心では、例年より早かった桜の開花が終わったかと思えば、早々に夏日を記録するなど、目まぐるしく季節が変わっている。今回のドライブは、それよりも遅れて春を迎え […]
続きを読む文・写真:吉田直志(automobile columnist) 都心では、例年より早かった桜の開花が終わったかと思えば、早々に夏日を記録するなど、目まぐるしく季節が変わっている。今回のドライブは、それよりも遅れて春を迎え […]
続きを読むSUVらしい力強さを持つスタイルに、広い室内空間と機能的な荷室を持つワゴンパッケージを組合せ、新ジャンルの『小型クロスオーバーワゴン』として開発されたクロスビー。キャッチーなデザインとスズキが得意とする技術やアイデアを満 […]
続きを読む“3つの顔”で大きく一新された新型ワゴンR。が、変わったのはデザインだけでなく、中身も同様。新開発のプラットフォーム「ハーテクト」を採用し、軽量化と高剛性化を実現。さらに従来の「S-エネチャージ」を進化させた「マイルドハ […]
続きを読むグローバル展開されるコンパクトカーらしく「走りの良さ」を大きな特徴とするのがスイフト。実力モデルが多い国産コンパクトカーの中でも、その群を抜いた走りの良さは多くのファンがいることでも実証されている。 このスイフトがフルモ […]
続きを読む軽自動車は取り回しや高い経済性が魅力だけど小さすぎる、ミニバンは便利だけどもっと小さいクルマがほしい…。そんなニーズに応えるように誕生したのがソリオだ。軽自動車より一回り大きいボディに広々とした室内空間と、狭い場所への駐 […]
続きを読むスズキが3月9日に発表したBセグメントの新型「バレーノ」は、最新の設備を揃えたインドのマネサール工場で生産し、グローバルに展開する世界戦略車。スズキ初の逆輸入車となる。Bセグメント用に新開発されたプラットフォームを初搭載 […]
続きを読む文・写真:吉田直志(automobile columnist) ドライブスポットとしてお馴染みの埼玉県・秩父を訪れると、誰しもが、どうしてあんな姿なのだろうと、不思議に思う山、武甲山(ぶこうさん)を目にする。明らかに人の […]
続きを読む