日産と広島県府中市、「電気自動車を活用した災害連携協定」を締結
日産と広島県府中市、ならびに、株式会社日産サティオ福山の3者は6月30日、「電気自動車を活用した災害連携協定」を締結したことを公表した。 上記協定では、府中市が『災害等による大規模停電が発生した際に、市が指 […]
続きを読む日産と広島県府中市、ならびに、株式会社日産サティオ福山の3者は6月30日、「電気自動車を活用した災害連携協定」を締結したことを公表した。 上記協定では、府中市が『災害等による大規模停電が発生した際に、市が指 […]
続きを読む日産自動車は6月25日、販売店舗でのクルマ購入の商談前に、オンライン上で見積り、試乗、購入プランなどの各種問い合わせに応対する「オンラインチャット」サービスを本格導入することを発表した。 また、今回の「オン […]
続きを読む日産自動車は6月25日、同社技術開発拠点「日産テクニカルセンター」の地域貢献活動の一環として、伊勢原市及び地元企業と共同で、クルマの形をした柿の種「新型カキノタネ」を企画・製作したと発表した。なお、上記商品は、7月7日( […]
続きを読む日産自動車は6月23日、日産車の購入代金の支払い開始を最大4ヵ月先延ばしできる金融商品、「乗ってからペイメント」の運用を開始したことを公表した。 日産は、昨今では、新型コロナウイルス感染症の影響により、プラ […]
続きを読む日産自動車、北九州市、九州電力北九州支社、九州電力送配電北九州支社、日産自動車九州、福岡日産自動車、北九州日産モーター、日産プリンス福岡販売の8者は6月22日、「電気自動車を活用したSDGs連携協定」を締結したことを公表 […]
続きを読む日産自動車、福井日産自動車、日産プリンス福井販売は6月22日、福井県と電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結したことを公表した。 上記協定は、福井県が、『電気自動車(EV)の普及を通じて、地域課題解決や […]
続きを読む日産自動車と欣旺达电动汽车电池有限公司(Sunwoda Electric Vehicle Battery。以下、Sunwoda社)は6月19日、「e-POWER」車両に搭載する次世代型バッテリーの共同開発について検討を開 […]
続きを読む日産、島根県美郷町(島根県邑智郡美郷町)、島根日産自動車株式会社、株式会社日産サティオ島根の4者は、6月9日、電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結した。 上記協定は、美郷町が、『電気自動車(EV)の普 […]
続きを読む20年中にもフルモデルチェンジか、といわれる日産エクストレイルだが、それに先駆け、北米日産は6月15日に新型ローグ(日本名:エクストレイル)を公開した。北米では20年秋の発売を予定している。 仕様や装備の違い等により細部 […]
続きを読む日産、社会福祉法人大津市社会福祉協議会、滋賀日産自動車株式会社の3者は、6月16日、電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結したことを公表した。 上記協定は、大津市社会福祉協議会が、『地震災害等によって大 […]
続きを読む