ボディサイズを感じさせないゴーカートフィーリング MINI・クロスオーバー 試乗記

個性豊かなMINIラインアップの中で、唯一SUVテイストのデザインが与えられた「クロスオーバー」が、2011年の登場以来初のフルモデルチェンジを実施。ボディサイズの拡大や内装のさらなる質感向上を図り、ワンランク上のプレミ […]

続きを読む

上質な乗り心地と室内空間を備えた新世代のプレミアムセダン BMW・523d Luxury 試乗記

7年ぶりに一新された5シリーズ。7代目となる新型5シリーズはボディの軽量化や最新の運転支援技術を搭載するなど、BMWの最先端テクノロジーが数多く導入されたのが特徴だ。新型7シリーズでBMWは新世代に突入したが、その魅力を […]

続きを読む

コンフォートな乗り心地とスポーティな走行性能を両立「BMW・X1 xDrive18d試乗」

BMWのクロスオーバーSUVでもっとも小さなボディを持つ「X1」。昨年のフルモデルチェンジでFFベースのプラットフォームに刷新されたが、このほど待望のクリーンディーゼルエンジンを搭載した4WDモデル「xDrive18d」 […]

続きを読む

Mパフォーマンスオートモービル第3弾モデル「BMW X4M40I」堂々としたスタイリングに比類なきスポーツ性

BMWX4のトップモデル「X4M40i」は、“M135i”、“M235iクーペ”に続くMパフォーマンスオートモービル第3弾モデル。同社の高性能スポーツカーを開発するBMW M社が手掛けるスポーツ・アクティビティ・クーペモ […]

続きを読む

BMWのPHEVモデルを牽引する2モデルをチェック! 225xeアクティブツアラー/330e 試乗記

2014年に「i8」が登場してから、プライグインハイブリッド(PHEV)モデルのラインアップを進めているBMW。昨年9月に「X5」にPHEVが設定されたのに続き、今年1月にBMW初のFFベースで話題を集めた2シリーズアク […]

続きを読む

「MINIコンバーチブル試乗記」陽の光や風を感じながらのゴーカートフィーリング

3月2日のミニの日に発売された新型MINIコンバーチブルは、現行モデルのMINI3ドアをベースにした三代目オープンモデル。ラインナップは、1・5ℓ直列3気筒のクーパー、2・0ℓ直列4気筒のクーパーS、そしてクーパーSのエ […]

続きを読む

家族で行こう! きままにクルマ旅(2015年3月 紙面掲載)
BMW 2シリーズ アクティブツアラーで 春を感じる山梨・韮崎へ

文・写真:吉田直志(automobile columnist) 春は、菜の花、桜……と、順番に咲いていくと思われているしれないいが、冬が厳しい地域では、菜の花も桜も桃も一斉に開花し、一気に春が訪れる。そんな春を楽しもうと […]

続きを読む