日産、土浦市と電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結
茨城県土浦市、日産、茨城日産自動車株式会社の3者は3月30日、電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結したと発表した。 同協定は「走る蓄電池」となる電気自動車(EV)を活用して、土浦市で災害による停電が発生した際、日産 […]
続きを読む茨城県土浦市、日産、茨城日産自動車株式会社の3者は3月30日、電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結したと発表した。 同協定は「走る蓄電池」となる電気自動車(EV)を活用して、土浦市で災害による停電が発生した際、日産 […]
続きを読む既設マンションには“無料”で充電設備を設置 インドで電動3輪車のトップシェアを誇るEVベンチャー、Terra Motors(テラモーターズ、徳重徹会長)は3月29日、EV充電事業に新規参入し本年4月より、新サービス「テラ […]
続きを読むマセラティは、4月1日(金)~3日(日)の3日間、3月22日にグローバルプレミアを行った新型 SUV「グレカーレ」を代官山 T-SITE に展示する。 期間中には「グレカーレ」の実車が日本で初 […]
続きを読む香川県高松市に日本RV協会が認定する「RVパーク仏生山の森」がオープンした。複合施設「仏生山の森」に併設された同RVパークは、施設内で旬の食材を使ったハンバーグや、窯で焼き上げるふわふわパンケーキ、季節のパフェなど様々な […]
続きを読むブリヂストンは3月29日、環境省が主催する第3回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」にて、環境サステナブル企業部門の特別賞を受賞したと発表した。 「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」(主催:環境省)は、脱炭素 […]
続きを読む経済産業省は、「CEV補助金(クリーンエネルギー自動車・インフラ導入促進補助金)」の申込受付を3月31日(木)より開始すると発表した。令和3(2021)年度予算分のCEV補助金受付は3月1日をもって終了したが、今回令和3 […]
続きを読むIDOMは、「春の全国交通安全運動」(4月6日(水)から4月15日(金)までの10日間)の期間中において、移動を伴うあらゆる人と車の安全を願う啓蒙活動の一環として、法人企業向けに「交通安全啓蒙活動のための無料イラストの提 […]
続きを読む国土交通省は3月26日、自動車運送事業者に対し、視野障害に関する運転リスクについて周知し、眼科健診の受診や治療の継続を促進するため、視野障害対策を進めるにあたって知っておくべき内容や取り組む際の手順等を具体的に示した「自 […]
続きを読むジャガー・ランドローバー・ジャパンは、特別仕様車「レンジローバースポーツ HSE ダイナミック ブラック+」限定20台を、3月29日(火)より全国のジャガー・ランドローバー・ジャパン正規販売ディーラーネットワークを通じて […]
続きを読むダイハツは3月29日、仕入先からの部品供給不足により、滋賀(竜王)第2工場の4月の稼働停止日程を発表した。 【稼働停止日程】 工場名:滋賀(竜王)第2工場 稼働停止日程:2022年4月1、4日 合計2日(4直) 生産車種 […]
続きを読む