マツダ、社会福祉団体に「CX-30」を贈呈 「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」の累計来場者2,100万人達成記念
マツダは、2020年11月3日に「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」の累計来場者数が2,100万人を達成したことを受けて、「社会福祉法人 光清学園」(広島市南区)に、「MAZDA CX-30」を贈呈すること […]
続きを読むマツダは、2020年11月3日に「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」の累計来場者数が2,100万人を達成したことを受けて、「社会福祉法人 光清学園」(広島市南区)に、「MAZDA CX-30」を贈呈すること […]
続きを読むトヨタのFF=FWD=前輪駆動車は、何故か遅れてライバル日産に先行を許した。やがて、遅ればせながら登場したのがターセルとコルサだったが、単にFRベース車のFWD化で、エンジンも縦置きのまま、取りあえずFWD戦線に参戦とい […]
続きを読む日産がオースチンをライセンス生産する前、昭和20年代からオースチンの輸入元は、大阪の日進自動車で米国スチュードベイカーも扱っていたが、東京では販売テリトリーの関係かオースチンのみで、所在地は芝園橋際、現在の首都交芝公園口 […]
続きを読む光岡自動車は、ミツオカ初の新型 SUV「Buddy」(バディ)を11月26日(木)に正式発表し、同日より先行予約受付を開始した。 「Buddy」はミツオカで初めての SUV カテゴリーとなり、「自然体でサラ […]
続きを読む本田技研工業は11月27日、社会的責任投資の代表的な指標である「Dow Jones Sustainability World Index(以下、DJSI World)」の構成銘柄に4年連続で選定されたと発表した。 &nb […]
続きを読む日産は、2020年11月28日から2021年1月11日までの期間、日産 グローバル本社ギャラリーにて「日産ギャラリー ウインターイルミネーション 2020」を開催すると発表した。 2030年代の実用化を目指 […]
続きを読む住友ゴム工業は11月27日、定期的なタイヤ点検の啓発のために13年間実施してきた「DUNLOP(ダンロップ)全国タイヤ安全点検」を、10月1日~10月31日に全国のDUNLOP直営店(タイヤセレクト、タイヤランド)で実施 […]
続きを読む横浜ゴムは11月27日、CSR活動の一環として、一般財団法人世界少年野球推進財団(理事長:王貞治氏)が開催する少年少女向けの野球イベント「WCBF Baseball Experience Event-What is ba […]
続きを読むマツダは、同社およびフォード・モーター・カンパニー(以下、フォード)のタイにおける生産拠点で合弁会社の「AutoAlliance (Thailand) Co. Ltd.」(オートアライアンス(タイランド):以下、AAT) […]
続きを読むマツダは11月27日、クロスオーバーSUV「MAZDA CX-30」が、「タイランド・カー・オブ・ザ・イヤー2020」(主催:タイ自動車ジャーナリスト協会)を受賞したと発表した。今回「タイランド・カー・オブ・ザ・イヤー2 […]
続きを読む