V90シリーズに追加された2つの個性 ボルボ・V90 R-デザイン/クロスカントリー 試乗記 2017年5月15日2019年9月4日 編集部4314 昨年の「XC」に続き、今年2月にセダンの「S」とステーションワゴンの「V」もフルモデルチェンジが実施されたボルボの90シリーズ。先日はベースモデルの試乗のみだったが、今回はスポーティグレード「R-デザイン」、クロスオーバ […] 続きを読む
街乗りからレジャーまでこなすスポーツカジュアルな「XV」試乗 2017年5月8日2019年9月4日 編集部3533 4月6日にフルモデルチェンジした新型XVは、BセグメントとCセグメントの中間に位置する全長4465㎜全幅1800㎜全高1550㎜のクロスオーバーSUV。スポーツカジュアルをコンセプトに街乗りからレジャーまで使えるクルマと […] 続きを読む
高い質感・走行性能を高次元で両立 BMW・540i 試乗記 2017年5月5日2019年9月4日 編集部5712 ボディの軽量化や最新の運転支援技術など、フルモデルチェンジでBMWの最新技術を余すことなく搭載した5シリーズ。先日はディーゼルモデルのインプレションを紹介したが、今回はガソリンモデルのトップグレード「540i」に試乗し、 […] 続きを読む
剛性感を高めた走り マツダ・ロードスターRF 試乗記 2017年4月23日2019年9月4日 編集部5443 一昨年にフルモデルチェンジされたマツダ・ロードスターに、電動格納式ルーフを採用した「RF」が登場。ソフトトップモデルとは一味違うクーペを思わせる流麗なスタイリングが注目を集めるが、2・0Lエンジンによる走りも魅力のひとつ […] 続きを読む
エコで快適・爽快な走りを実現した「アウトランダーPHEV Sエディション」試乗記 2017年4月16日2019年9月4日 編集部4126 三菱自動車の人気モデル「アウトランダーPHEV」が今年の2月、マイナーチェンジを実施した。今回の改良では、プラグインハイブリッドシステムの改良や、先進安全装備の向上等が行なわれ、全方位的に一段と魅力を高めた。また、より上 […] 続きを読む
より一層質感を高めたクリーンディーゼルエンジン マツダ・CX-5 XD 試乗記 2017年4月12日2020年2月26日 編集部3685 スカイアクティブ技術と魂動デザインを採用した新世代商品群の第1弾として2012年にデビューしたマツダ・CX-5が、初のフルモデルチェンジを実施。走行性能、デザイン、質感に一段と磨きをかけ、群雄割拠のミドルサイズSUVの中 […] 続きを読む
新プラットフォームの採用で快適性・走行性能を飛躍的に向上 ボルボ・S90/V90 試乗記 2017年4月7日2019年9月4日 編集部3392 昨年発表されたフラッグシップSUV「XC90」に続き、新プラットフォーム「スケーラブル・プロダクト・アーキテクチャー(SPA)」を採用した「S90/V90」。これによってデザイン、走行性能を飛躍的に向上させたほか、最先端 […] 続きを読む
上質な乗り心地と室内空間を備えた新世代のプレミアムセダン BMW・523d Luxury 試乗記 2017年3月28日2019年9月4日 編集部5334 7年ぶりに一新された5シリーズ。7代目となる新型5シリーズはボディの軽量化や最新の運転支援技術を搭載するなど、BMWの最先端テクノロジーが数多く導入されたのが特徴だ。新型7シリーズでBMWは新世代に突入したが、その魅力を […] 続きを読む
シームレスな加速に操安性を高めた、ヴィッツハイブリッド試乗 2017年3月12日2019年9月4日 編集部4903 今年1月にマイナーチェンジを受け、ハイブリッド車も追加されたヴィッツ。2010年末の登場以来、14年にもマイナーチェンジを受けているので、2度目のマイナーチェンジということになる。 今回のマイナーチェンジの目玉は、なんと […] 続きを読む
しなやかな乗り味と、力強いモーターの走り トヨタ・プリウスPHV 試乗記 2017年3月7日2019年9月4日 編集部3558 先代モデルはプリウスと〝瓜二つ〟だったが、独自のスタイルが与えられた。特にフロントマスクは、4眼LEDヘッドランプで顔つきが精悍になった。また、車両後部は空力性能向上のため、中央部をくぼませたリヤウインドウガラスや、それ […] 続きを読む