【遠藤徹の業界ココに注目】7月からニューモデルラッシュだが、大幅納期遅れに
この7月からトヨタ、日産、ホンダを中心にニューモデルラッシュ期に入るが、コロナ禍や半導体部品の供給遅れで生産が先送りされ、大幅な納期遅れが指摘されている。 従来だと新型車の発表日と発売日は数日しか開きがなかったが、最近で […]
続きを読むこの7月からトヨタ、日産、ホンダを中心にニューモデルラッシュ期に入るが、コロナ禍や半導体部品の供給遅れで生産が先送りされ、大幅な納期遅れが指摘されている。 従来だと新型車の発表日と発売日は数日しか開きがなかったが、最近で […]
続きを読むホンダと国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)は6月14日、人が長期間にわたって宇宙で滞在・活動するための環境構築を目指し、酸素や水素、電気を有人拠点や移動用車両に供給するための循環型再生エネルギーシステ […]
続きを読む三菱自動車は6月14日、専門学校HAL(東京・大阪・名古屋)カーデザイン学科との産学共同プロジェクトを実施すると発表した。なお、同プロジェクトは昨年度に続き2回目の実施となる。 今回のテーマは「Ambiti […]
続きを読むスバルは6月14日、「フォレスター」大幅改良モデル(日本仕様)を初公開し、国内スバル販売店で先行予約を開始した。「D型」となる新型フォレスターは、フロント周りのデザイン変更と、アイサイトの刷新が大きな変更点となっている。 […]
続きを読むキャンピングカー/トレーラーが一堂に会するイベント「東京キャンピングカーショー2021」が6月12日(土)と13日(日)に開催された。 昨年は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で幕張メッセでの開催となったが、今回は2年ぶ […]
続きを読む2023年大会で市販車部門デビューウィンを目指す! トヨタ車体は6月11日、自社のラリーチームである「チームランドクルーザー・トヨタオートボデー(TLC)」が、2021年6月に発表された新型ランドクルーザー(” […]
続きを読む1945年/昭和20年日本敗戦…以後日本は平和条約調印までの52年迄、GHQの支配下に置かれた。50年、財閥解体命令で三菱は東日本、中日本、西日本と三社に分割されたが、中日本重工業は52年に新三菱重工業と社名変更し、自動 […]
続きを読むレクサスは6月12日、新型NXをオンラインで世界初公開した。 NXは2014年の発売以来、約7年ぶりの一新。日本での発売は、2021年秋頃を予定している。 新型NXは、生命的な躍動感(Vital)と先進技術(Tech)を […]
続きを読む■試行錯誤の末、誕生したレジストロ ラインアップが拡充し、独創的なモデルを数多く輩出してきたミスティック。中でも、代表的なモデルがレジストロとレジストロ・アウルだ。 レジストロの誕生は、トラキャンの「J-キャビンミニウッ […]
続きを読む