永井電子機器とULTRAの長い旅
昭和29年/1954年、全日本自動車ショー(現東京モーターショー)が日比谷公園で産声を上げた。が、出品267台中、乗用車はたった9台。乗用車産業発展途上の日本らしく駐車場は自転車で一杯、少数の来客乗用車は公園周囲の路上駐 […]
続きを読む昭和29年/1954年、全日本自動車ショー(現東京モーターショー)が日比谷公園で産声を上げた。が、出品267台中、乗用車はたった9台。乗用車産業発展途上の日本らしく駐車場は自転車で一杯、少数の来客乗用車は公園周囲の路上駐 […]
続きを読むパイオニアは7月2日、同社のカロッツェリア車載用Wi-Fiルーター「DCT-WR100D」が、日刊自動車新聞社主催の“用品大賞2021”においてグランプリを受賞したと発表した。 今回で34回目を迎えた同賞は、「技術開発力 […]
続きを読むパイオニアは7月1日、クラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」対応 通信型ドライブレコーダーのラインアップに、「TMX-DM03A-VA」「TMX-DM04-VA」「TMX-DM04-VA-FC」「TMX-DM04 […]
続きを読むマツダは7月1日、「アクセラ」のエアバッグ装置(運転席エアバッグ・モジュールカバー)ルに不具合があるとして74,231台のリコールを国土交通省に届け出た。対象となる製作期間は平成15年5月16日~平成18年9月4日。 & […]
続きを読むメルセデス・ベンツ日本は7月1日、新型「メルセデス・マイバッハ S クラスを」発表し、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて先行予約の受付を開始した。なお、納車は本年11月以降を予定している。   […]
続きを読む「良いモノ感」に特筆すべき快速性も上乗せ ホットハッチという名で紹介されるカテゴリーが、本来は合理性優先でデザインされたハッチバック・ボディの持ち主に”必要以上”に強力な心臓を搭載し、足回りにも専用のチューニングを施して […]
続きを読むメルセデス・ベンツ日本は7月1日、メルセデス・マイバッハブランドから「メルセデス・マイバッハ GLS 600 4MATIC」を発表した。同モデルはメルセデス最大のSUVである「GLS」をベースに、メルセデス・マイバッハと […]
続きを読む三菱自動車は7月2日、株式会社ジャパンサイクルリーグ(以下、JCL)とオフィシャルパートナー契約を締結したと発表した。7月10日(土)開催の「三菱地所JCLロードレースツアー2021 第3戦 広島ロードレース」より、JC […]
続きを読むグループPSAジャパンは7月2日、現在発売中のプジョーブランドのEV、PHEVのCEV補助金についての詳細を公表した。 CEV補助金とは、Clean Energy Vehicle(クリーンエネルギー車輌)補助金の略で、一 […]
続きを読むトヨタは、「カローラ」「カローラ ツーリング」「カローラ スポーツ」を一部改良し、7月2日に発売した。 【主な改良内容】 <カローラ/カローラ ツーリング> ペダルの踏み間違いによる急加速を抑制するプラスサポートを採用( […]
続きを読む