遠藤徹の業界ココに注目!2020年は次世代の軽自動車が相次ぎ登場
2020年は軽自動車に注目! 2020年は次世代の軽自動車が相次ぎ登場し、同市場は新型車効果で盛り上がる可能性がある。第46回東京モーターショーに参考出品されたコンセプトカーだけでなく、他のサプライズも来春から夏にかけて […]
続きを読む2020年は軽自動車に注目! 2020年は次世代の軽自動車が相次ぎ登場し、同市場は新型車効果で盛り上がる可能性がある。第46回東京モーターショーに参考出品されたコンセプトカーだけでなく、他のサプライズも来春から夏にかけて […]
続きを読む2008年リーマンショック世界恐慌の発火点が米国だけに、手当が早かったフォードを除き、GMクライスラー共に瀕死の重傷を負った。が、米国屈指の大企業だから政府が助けるという他力本願の体質がそうさせたと指摘する専門かもいた。 […]
続きを読むフェアレディと云えば美人を連想するが、命名の動機を聞くと落胆する…実は川又克二社長がニューヨークでロングラン・マイフェアレディを見て感動したからだと聞いた。 が、米国自動車殿堂入りした片山豊米国日産社長は「女の名前じゃス […]
続きを読む自動車メーカー各社の第2四半期決算が発表されている。好業績組と不振組の明暗には一定の傾向がある。商品戦略の違いである。好業績組は決まって積極的な新商品展開で成功している。不振組はいつまでも古いモデルを継続生産し、陳腐化で […]
続きを読む幼児の頃から{神の国}と叩きこまれ、負けるはずがない日本が太平洋戦争に降伏したのは昭和20年/1945年8月15日。学童集団疎開先の栃木県岩舟村髙平寺本堂のラジオで、生まれて初めて聞く天皇陛下の声=玉音放送で知った。私は […]
続きを読む東京モーターショー2019に行ってきました! 「はいどうもワンソクtubeです!」でお馴染みの(?)、クルマ買うチューバーことワンダー速報&ワンソクtube管理人のドラヨスです。 2019年10月23日のプレスデーから開 […]
続きを読む2年に1度の車の祭典、最新の新型車や未来のコンセプトカーが各社から披露される「第46回東京モーターショー2019」が10月25日から11月4日まで行われています。 クルマ好きの方であればまず知らない人はいない、堪らなく熱 […]
続きを読む■サプライヤーのブースも熱い!「非接触充電ができるタイヤ?」 レクサス「LF-30 Electrified」のインホイールモーターでも話題となっていますが、近年はEV車が走行中に道路上の設置された給電装置から電気を受取る […]
続きを読む■トヨタ・グランエース登場! 今回の東京モータ−ショーでは、トヨタ自動車の豊田章男社長が「トヨタブースでは来年発売する車は置いていない」、との発言どおり、話題の新型車「グランエース」はメインのトヨタブースではなく、すぐ近 […]
続きを読む