マリンレジャーにも最適なRVパークが明石市に誕生!
兵庫県明石市に海に近いRVパークが誕生した。自宅ガレージを利用したRVパークで、2区画を設置。輸入車にも対応できるよう、電源は20Aと30Aを備えているほか、徒歩1分の所に淡路島、明石海峡大橋が見える江井島海岸もあり、B […]
続きを読む兵庫県明石市に海に近いRVパークが誕生した。自宅ガレージを利用したRVパークで、2区画を設置。輸入車にも対応できるよう、電源は20Aと30Aを備えているほか、徒歩1分の所に淡路島、明石海峡大橋が見える江井島海岸もあり、B […]
続きを読むステランティスジャパンは12月1日、FIAT PROFESSIONAL(フィアット プロフェッショナル)の商用車「DUCATO(デュカト)」の2022年モデル(Series 8)をフィアット プロフェッショナル正規販売代 […]
続きを読む※ 掲載記事に関して 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細 […]
続きを読むキャンピングカーの大手コーチビルダー「トイファクトリー」(藤井昭文代表、本社:岐阜県可児市)が、恒例のキャンプ大会「トイキャン2022」を11月12(土)・13日(日)の2日間にかけて開催した。 本イベント […]
続きを読む福岡県宗像市を「日本一キャンピングカーが集まる場所にしていきたい」との思いで、昨年初開催された「道の駅むなかたキャンピングカーショー&アウトドアイベント」。今年も第2回目が10月22日、23日の日程で開催さ […]
続きを読むナッツRV(本社:福岡県遠賀郡、荒木賢治代表)恒例の感謝祭が、10月26日(土)から27日(日)の2日間にかけて、静岡県の浜名湖渚園キャンプ場で開催された。 この感謝祭は、ナッツRVユーザーを招いた同社主催 […]
続きを読む日産自動車はこのほど、三重県・伊勢志摩スカイラインの命名権を取得し、e-POWER(e-パワー)の日である11月8日から、伊勢志摩e-POWER ROAD(イーパワー・ロード)に改称した。同日、現地でスペシャルアンバサダ […]
続きを読む都内で開催される今年最後の大規模キャンピングカー/トレーラーの展示商談会として、お台場キャンピングカーフェア2022が10月29日と30日、お台場特設会場(青海第二駐車場)で開催された。69社が出展し、128台の車両が展 […]
続きを読む樹海のいのちの息吹を感じよう! 日本の世界文化遺産の一つである富士山には、国内外から毎年たくさんの観光客が訪れている。だが、その構成資産の一つである青木ヶ原樹海の中を訪れる人はまだまだ多くはない。 実際に山頂を目指せるの […]
続きを読む標高約五百メートル岐阜県八百津町久田見の自然に囲まれた心安らぐ総和風造りの泊り家「あかね」にRVパークがオープンした。日本の原風景が色濃く残り、四季折々の眺めが楽しめる場所で、名古屋から約一時間半の場所にある八百津町周辺 […]
続きを読む