【遠藤徹の業界ココに注目】軽自動車に新世代の波
今秋から来春にかけて、軽自動車に新世代の波が押し寄せる趨勢となっている。ホンダ、ダイハツ、スズキの有力3社を中心に、マーケットで最も大きな成長株のひとつである両側スライド開閉ドア仕様のスーパースペースワゴン、ハイトワゴン […]
続きを読む今秋から来春にかけて、軽自動車に新世代の波が押し寄せる趨勢となっている。ホンダ、ダイハツ、スズキの有力3社を中心に、マーケットで最も大きな成長株のひとつである両側スライド開閉ドア仕様のスーパースペースワゴン、ハイトワゴン […]
続きを読むパイオニアは12月21日、同社のカーナビゲーションが、スズキが12月24日より発売する軽自動車「スペーシア」「スペーシア カスタム」「スペーシア ギア」のメーカーオプションに採用されたと発表した。スズキの車両では、「ハス […]
続きを読む手頃な価格と維持費の安さなどから、今や国内新車販売の約4割を占めている軽自動車。ボディ剛性の向上や安全装備の充実によって、一昔は低いと思われがちだった安全性も大きく向上している。今回は、軽自動車の中でも特に入れ筋となって […]
続きを読むいまや世界各地で「電動車化」への動きが急速に進んでいる。日本でも2030年代半ばには純ガソリン車の新車販売は禁止される方向で進んでおり、もはや電動車化への動きは避けられそうにない。 とはいえ日本の場合、ハイブリッドもこの […]
続きを読む2020年、もっとも売れたクルマはホンダのN-BOX。登録車も合わせた新車販売台数で4年連続トップという圧倒的な人気だ。これに続いて2位は登録車のトヨタ・ヤリスが入ったものの、3位はスズキ・スペーシア、4位はダイハツ・タ […]
続きを読む一般社団法人 全国軽自動車協会連合会(全軽自協)は10月1日、2020年9月の軽自動車新車販売台数を発表した。 9月の販売台数は乗用車は13万8476台で前年同月比12.1%減、貨物車は3万7709台で10.1%減。全体 […]
続きを読む2019年度(19年4月~20年3月)で、最も売れた軽自動車は、24万7707台を販売したホンダ・N-BOXシリーズで、軽自動車市場では2015年度から5年度連続して1位となった。2位はダイハツ・タント、3位がスズキ・ス […]
続きを読む月々定額のカーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、マイカーに軽自動車を選んだ全国の523人を対象にインターネット調査を2020年3月に実施し、その結果を公表した。 おトクにマイカー 定額カルモく […]
続きを読む